ガメラレーダーの迫力に敬礼!
妙見山 山頂の特徴
航空自衛隊のガメラレーダーを間近で眺められます。
交流センター白雲台付近から30分で山頂に到達します。
佐渡ヶ島の美しい景色を一望できる絶景スポットです。
交流センター白雲台の近くに登山口があり約30分で頂上に行くことができます。山頂には存在感のある巨大なガメラレーダーと佐渡島の大パノラマを見ることができます。
2009年完成のFPS-5Bガメラレーダーを直下で眺められます。
佐渡ヶ島のくびれを一望できます。登山口はスカイラインの途中に突然出てくるため少しわかりにくいですが、登って損なし、絶景を楽しめます。
自衛隊のガメラレーダーが設置されている。
デカイレーダーが見れます。
景色、バッチリです❗
自衛隊防衛道路上にあり入山には電話がいります。その分車道脇にも花が咲いています。
マップ上では山のマーカーは南の三角点のある場所にありますが、ここが1055mとそこよりも高い本当の山頂です。
名前 |
妙見山 山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-63-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

航空自衛隊のレーダー装置通称ガメラレーダー建物全体が回転できる優れもの某国のミサイル察知用ステルス機にも対応可国防最前線に敬礼‼️