尺丈山で360度の絶景体験!
尺丈山 山頂広場の特徴
標高511mの山頂では、360度の絶景を楽しめます。
尺丈山は初心者でも気軽に登れるアクセスしやすい山です。
南には筑波山、南西には富士山が見える抜群のビューです。
山頂は広く展望が開けています家族連れで訪れてお弁当を広げるのもよし開くのも良し❣ベンチ・展望台が整備されています再訪:2022/8/19、2023/8/13
登山口から山頂まで約40分で初心者でも気軽に登れる。山道も整備されており登りやすい。
強風有り。展望最高!富士山見られる時が有るようです。
頂上広場から絶景が臨めますアクセスは未舗装路ですが、路面はフラットなので乗用車でも十分通行可能です頂上行き止まりでは、車を転回する十分なスペースがあります行き止まりから広場まで100mくらい徒歩で登ります。
初めて行ったのですが 素晴らしい風景で 感激しましたお弁当を持っていきました。また桜🌸が開花した頃行ってみます。🚙
360度のパノラマ。晴れていれば富士山も見えるとのこと。山火事に2度あったようですが、丁寧に手入れされた山頂で澄んだ空気を思いっきり吸い込んでリフレッシュ。
11月23日午前9時30分頃、うっすらとですが富士山を見ることができました🙌
空気が澄んでいて、運がいいと山頂から富士山が見えるそうです。麓から山頂まで30分くらいで登れます。
手軽に登れて最高の景色が待っています。
名前 |
尺丈山 山頂広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/kankou_guide/activity/hiking/page003012.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

標高511mの尺丈山の山頂は南北に80mほどの幅広の尾根となり、南端に休憩小屋、展望デッキ、ベンチ多数と、正に痒いところに手が届く見事な整備ぶりです。尾根北端には、尺丈山駒形神社と、三角点があります。筑波山・八溝山・日光連山から富士山まで見える360度パノラマビューは絶景の一言です。