国常立命が見守る、神秘の空間へ。
名前 |
十二所神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://ibarakikuji.com/hitatiota/hitatiota_suifu/11_jyuunisyo.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

御祭神は国常立命ほか15柱。県道36号日立山方線の東にあることは事前に地図で分かったのですが,まず北側からのアクセス道は薮で不能のようです。県道沿いの木材工場脇に旗竿と案内板があるので,そこから根性入れて草の道(たぶん道)を東へ進みましょう。その先に鳥居と社号標,山へ登る石段が現れてほっとしました。涼やかな鎮守の杜の中,石段を登り切るとそこは意外にも非常に丁寧に整備されている広い境内で,手水舎や多くの石祠が祀られ,その奥の高く盛り上がった場所に平成11年に改築された綺麗な社殿が鎮座していらっしゃいました。氏子の方々の尊崇を集めていらっしる,自然の息吹溢れる清々しき風の通る素晴らしい御神域です。