西本願寺そばの湯葉丼。
ICHOYA(いちょうや)の特徴
湯葉丼やオムライスがオススメで満足なお食事が楽しめます。
京都の食材を使用した創作料理が魅力的で食文化を堪能できます。
西本願寺目の前の好立地で観光と合わせたランチに最適です。
初めての湯葉丼!出汁が効いて美味しかったです。オムライスは幼少期の休日を思い出す味でエモかったです。お値段もリーズナブルで大満足です。
スムーズ、親切、おいしい、お手ごろな価格帯で、京都旅行時にとても助かりました!レストランは湯葉のお店(?)の奥にガラス戸(手動)を挟んで営業しています湯葉丼をいただきましたが、お冷に加え、食後にあたたかいお茶もいただき、ゆっくり時間を過ごさせていただきました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)湯葉初心者なので、1番無難そうな湯葉丼をいただいたのですが、優しい味、癖になる食感で、湯葉好きになりました。納豆湯葉丼等アレンジメニューや、抹茶生チョコなどのデザートもあったので、次回は試してみたいと思います🎶本願寺や渉成園お立ち寄りの際におすすめです。
七条堀川あがって西本願寺の真向かいくらいです周りにあまり飲食店がないので助かります混雑してるイメージもないのでゆっくりできますフードメニューはそんなに多くないですが店内も綺麗で店員さんも親切なのでとても良いです看板には湯葉丼とオムライスがオススメと書かれていますオムライスは映画「たんぽぽ」に出てきたようなトロトロのオムライスです「たんぽぽ」を観たくなります蕎麦にも湯葉が入っていて800円代とリーズナブルなので京都旅行時にお手ごろではないかなと思います夜は居酒屋としてオープンしていましたがコロナ期間中は夜やっていなかったです。
湯葉納豆丼をいただきました。
食べたのは親子丼だったでしょうか。とても美味しかったです。卵料理以外にも色々あって学生さんで賑わっていました。箱はあまり大きくなかったと思います。
夜ご飯を食べようと思って訪問しました。お店が開いていないので電話で確認したところ、もうディナータイムは営業していないとのこと…残念💦
納豆湯葉丼をいただきました。優しい味で好きです。周囲に食事ができるところが少ないのでたすかります。
ランチのお店を探しながら本願寺の辺りを歩いていて見付けました。家内と、湯葉蕎麦、湯葉丼を食べましたが、値段、味ともまずまず。接客が?でしょうか。「抹茶大根」という付け合わせの漬物が美味でお店で購入。京都駅のお土産屋では見当たらず、お店にまた買いに行きたいと思っています。
今はディナーはやってなく、ランチタイムだけ食事やってるそうです。店先に貼り紙しとけっつうの。それと開店時間になっても自動ドアの電源入れずに、カウンターでおばちゃんがスマホ弄って全然開けてくれませんでしたもう行きません。
名前 |
ICHOYA(いちょうや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-371-6665 |
住所 |
〒600-8349 京都府京都市下京区堀川通り西本願寺前堺町100-1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎月16日に開催される、国宝の西本願寺の白書院の特別公開のあとに伺いました。(2023/09/16訪問)こちらのお店は西本願寺の門前にあります。湯葉納豆丼をいただきました。お値段もリーズナブルでお味はとても美味しいです。オススメです。