三登谷山から望む絶景、那須連山と共に!
三登谷山の特徴
433mの山頂からは日光や那須の絶景が広がりますよ。
木漏れ日の道を歩きながら素敵な雰囲気を楽しめます。
雨巻山より優れた展望が魅力の登山コースです。
駐車場から右周りを選択すると最初の頂きがこの三登谷山です。コースタイムで 50分。山頂は眺望はあるが狭く、山名標識の前に大きなテーブルイスが鎮座している。ちょうど休憩中の方がいたので写真だけ撮らせてもらった。あくまでも個人的意見ですが、ここには山頂隅に小さめのベンチがあればいいのではないか。山名標識の前にスペースがあれば写真撮影がしやすいと感じた。
山頂からは日光、那須などの山々が眺めることができます。山頂はそれほど広くありませんがテーブルがあります。
433m山頂からの景色が素晴らしいです。山頂から雨巻山へ進んだ展望台から天気がいいと富士山が見えることがあります。
標高を競うより、雰囲気が素敵な山です。登山口駐車場には素敵なPIZZAがあります。
みつどやさんと読む、山頂は433m。西方の展望が開けている。
那須連山が望めます✨本当に綺麗にみえます✨下りは木漏れ日漏れる素敵な道を歩けます!大川戸登山口駐車場~足尾山~御岳山~雨巻山~三登谷山~大川戸登山口駐車場周回コース。
眺めがいいです。ベンチもあります。高さは433mで日光連山や益子の田園風景が見えます。
雨巻山、御嶽山も良かったけど、三谷谷山からの景色が1番良かった!下山時のツツジも綺麗でした。
雨巻山より展望が良く登山コースも楽しい。
名前 |
三登谷山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三登谷山は、雨巻山に右回り周回コースで登った場合、登山口から200分位で到着する第4のピークで、雨巻山で一番眺望の良い山頂でした。北西方向にある高舘山や益子町が見下ろせます。