雨巻山展望台、絶景の西側へ。
雨巻山展望台の特徴
雨巻山の山頂から少し下った便利な位置にあります。
栗生尾根コースへは徒歩5分、トレッキングに最適です。
樹木に囲まれた展望台で、静かなひとときを楽しめます。
山頂から少し降ったところにあります。周りの木々が景色を遮っていて、あまり良い景色ではなかったです。
金曜日AMに雨が降ってたけど、PMには天気回復したので、土曜に雨巻山トレッキング決行しました。6:20頃に雨巻山・栗生口からエントリー。中腹あたりで町を覆いつくす雲海が見れました。8:10に登頂した頃には雲海は大分消えていて、山頂からの雲海の眺めが次のトレッキングへの意欲を掻き立ててくれました。
雨巻山から栗生尾根コースへ5分ほど歩きます。木製の櫓が組まれている。
雨巻山山頂の表示があるところから徒歩数分。木の小さな展望台。5人も登れば一杯で、はしご階段はかなり危ない感じだが、登れば晴れていると富士山、スカイツリーまで見える。望遠鏡のようなものは備え付けられてはいない。
樹木に遮られて眺望はイマイチでした。
雨巻山山頂からちょっと下った所にあります。木段を登るのがちょっと怖かったですが、景色は良かったです!
傾斜はきつくないので、登りやすいです。山頂が広く大勢でも休憩できます。
山頂は南東の展望だがここは西側。集落の朝靄が展望できる。日当たり抜群の大きなベンチあり。もう少し展望台が高かったらな~。
名前 |
雨巻山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雨巻山の山頂から少し歩いた場所にある展望台。周囲の山々が見渡せる訳ではなく、富士山を望む為の展望台です。