三千院前で心癒す和風そば。
一福茶屋の特徴
三千院の参道に位置し、観光前の食事に最適です。
具だくさんのカレーうどんセットが特に美味しいと評判です。
おばあちゃんの優しい京言葉が癒しの雰囲気を演出します。
三千院そばをいただきました。暖かいあんかけ風味のお蕎麦でとても美味しかったです。店員のおばあちゃんがとても穏やかで親切な方でした。店内も京都と老舗を味わえる造りで、お食事だけではなく雰囲気も古風です。普段の日常を離れて、ゆっくりとした時間を過ごせました。また来たいです。
皆さん書かれてる様にご高齢のお母様が愛想よく対応してくださりました。ただ、少しお耳がよろしくないようなので、用のある人はレジにある緑ボタンで呼んだほうがいいと思います。夏季限定の冷やしそばも780円でこのボリュームなので三千院に来た方はおすすめですよ!総じて気持ちのいいお店でした。
観光地にありがちな味だろうと思っていましたが、丁寧に作られていて美味しかったです。また接客されているお母さんの話し方や声音がとても優しくて癒されます。温かくもあります。店内お座敷のみなので、靴を脱ぐ必要があります。トイレは店内になく、三千院門跡向かいにある大原の公共トイレを使います。
三千院に行く前のお昼ご飯で立ち寄りました。中に入ると、ゆったりとした優しいおばあちゃんが出迎えてくださいました!冷たいうどんを注文すると、さくらんぼやかまぼこ、花形人参の乗った彩りの良いうどんと3種類のお漬物とちりめん山椒が出てきました!うどんはボリューム満点でとても美味しかったです🥰!おばあちゃんの人柄や話し方が心地よく、自分のおばあちゃんの家に来たみたいで落ち着きました。三千院に行かれる方などぜひ立ち寄ってみてください😊
冷やしとろろそば穏やかな雰囲気の中、味わう和風そばに心癒されました。
三千院のお参り前に伺いました。美味しくておばあさまの接客に癒されました。一人一人に丁寧に接するお婆さまの姿に頭が下がりました。
宝泉院でのイベント時、お腹が空いたのでフラッと寄ったんですが、三千院そばがとても美味しく、出汁のコクがありビックリしました。雰囲気も落ち着ける店で、お母さんもとても愛想良く対応頂きました。大阪ですのでまた伺わせて頂きます。
カレーうどんのセットを頂きました。お出汁がきいていてとても美味しかった😋
愛想の良いおばあちゃんが対応してくれます。うどんはそれなりの美味しさですが、場所的にも納得のお値段でした。
名前 |
一福茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-2741 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

おばあちゃん親切、料理おいしい、コスパ最高。