大原の野菜とおにぎりの宝庫。
来隣(きりん)の特徴
三千院近くの大人気飲食店で、休日は長い行列ができることも。
地元大原の新鮮野菜を使ったおばんざいが楽しめる贅沢なビュッフェ形式。
お店の前には巨大な銀杏の木があり、自然を感じることができる立地。
大原バス停から徒歩数分で着きます。予約できますが、電話した際に既に予約枠が埋まっていたので、朝9時頃に行き予約表に記名し4番目でした。店の人に聞くと、11時20分頃から名前を呼ぶのでそれまでに戻って来れば良いとのことでしたので三千院等の観光をして戻りました。11時半からの枠内で食事開始することが出来ました。野菜類のビュッフェ1人2300円です。タマネギの天ぷらとカレーの他は生野菜や煮物等なので、ちょっと物足りないと感じる人も居ると思いました。また、デザートやコーヒーは別料金となってます。料理の味はとても良く何度もおかわりしたくなる味でしたが種類が物足りないと思いました。個人的には、ちょっと高めかなと感じました。店舗前で弁当も゙販売してますので、待ち時間長くなる場合はこちらも選択できます。
休日ということもあるのか、開店前からかなりの行列になっていました。私は、9時過ぎにウェイティングボードに名前を書いていたので、待つことなく入店することができました。事前予約も可能なようなので、事前予約も良いと思います。京野菜を使った料理をお腹いっぱいに堪能できて、とても良い時間でした。どの料理も美味しかったのですが、オクラの天ぷら・ナスの焼き浸し・おにぎりの5種は特に美味しかったです🙏唐揚げとか肉系が好きな方は少し物足りないと感じるかもしれないですが、新しい味覚探検という意味で訪問も良いかと感じるほど良かったです。個人的には、大原では漬物がよく販売されていたので、現地で食べれる漬物があればもっと嬉しかったです。
母と京都旅で行きました!京都に詳しいパートさんから絶対に行ってと言われていたのでずっと楽しみでした☺️バスの終電で降りて、少し小道を歩くとあるお店ですが平日でも待っているお客さんがいました。中に入るといい匂いが漂っていました。野菜をふんだんに使った体に良い料理が並んでいて、バイキング方式で取り放題ですが悩みまくりました。野菜ってこんなに美味しく食べられるんだという感動とビジュアルの良さが最高です🥺どれを食べても美味しくて、ピーマンと肉味噌のやつがすごく美味しかったです。おにぎりもたくさん種類があってどれも美味しすぎます。絶対にまた行きます!!!!
三千院に行く時に訪れました。日曜の1140ごろにまず名前を記入し、周りをぷらぷらして13時に戻ってきたら入れました。お惣菜、どれも新鮮で美味しい!野菜もたくさん取れて飽きない味。コロナ対策で、ビュッフェエリアに行く際は使い捨ての手袋があるのでそれを使います。
このカフェは予約していきました。皆さん予約されていたのでビックリしました。おにぎりやおばんざいとても美味しかったです。特にアイスキュウリと加茂なすのふらいをたくさんたべてました。ピーマンの肉味噌も美味しかったです。お野菜たくさんたべれて嬉しかったです。
当たりのビュッフェ!ブュッフェに行ったらハズレの料理もあるのにここは全てが美味しかったです^_^金曜13時45分ごろ到着!温泉街にあるんですね〜食べた後に散歩観光を一緒にしました〜大通りに面していない裏の道で400円の駐車場に停めていきました。待ちはゼロでしたが満席でした!この時間になると空席が見受けられてきました現在はランチはビュッフェ1800円一択しかないそうです。お肉は基本的に肉味噌しかなかったですね!孤独のグルメでタイムリーに生ピーマンを食べるシーンを見ていたので出会えて興奮いたしましたが全く苦くなく聞く肉味噌との相性抜群で美味しすぎました。ナス料理が多かったですね〜女性に人気そうな雰囲気、料理かつビュッフェということで男性も連れて行きやすくて良いですね。ただデザートもビュッフェの中にあったらよかったです。外装、内装古民家のような雰囲気も好きでした。ごちそうさまでした^_^
少し西にある300円の寂光院口・駐車場に停めて行くのがいいです。平日の雨の日でしたが、11時50分頃に着くと満席で7組待ちでした。45分くらい待ちました。13時頃は空いていました。ランチは、選ぶのではなくカレーもおにぎりも全て食べ放題でした。料理は美味しいですが、肉系はほとんどありません。中でもズッキーニのチーズソテーは暖かく美味しかったです。また、男性店員の方は話し方など凄く優しく感じました。初めてで楽しかったですが、肉系や柴漬けもあればもっといいと思います。1800円は高いと感じたので、リピしないかも。次は隣のKULMさんにも行きたいです。
14:30ラストオーダー、その少し前に滑り込みました。ランチは1800円のバイキングのみ。滑り込んだのでお惣菜など残ってないんじゃないかと思ったのですが、そんなことなく、あたたかい出来たてのお惣菜が適宜追加されていました!どれもお野菜がふんだんに使われていて美味しいです賀茂なすのフライがとってもジューシーで自分でもやってみたくなりました🍆
1-2年ぐらい前に2回ほど利用!可愛いおにぎりにたくさんの野菜料理のビュッフェ!😆とても人気なお店で、お客さんがたくさん待っています😃たしかに料理は美味しいですが、値段が高めかなって私は感じます。でもオススメです!
名前 |
来隣(きりん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-2239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

三千院近くの大人気の飲食店。ビュッフェ形式で大原の野菜を用いた料理を楽しめます。周辺に飲食店が少ないので、観光客の大半が集まるため、思っている以上に待ち時間が発生します。前回訪れた際は、三千院へ行き、来隣へ向かう。予約して、寂光院へ向かい、帰ってきたらちょうど呼ばれました。だいたい90分後くらいでした。観光の際は、予約(店前で紙に名前を書く)を先に済ませることをおすすめします。