五大力さんで特別な体験を!
護摩道場の特徴
五重塔特別拝観で、霊験あらたかな煙が立ち上がる場所です。
餅上げ力奉納を間近で体験でき、迫力満点の行事です。
毎年二月二十三日の仁王会式に参列することができます。
23年3月 参拝しました。
五重塔特別拝観で立寄ったところ、煙が濛々と立ち上がって人垣が出来ていた。人垣で近づけなかったが、一段落ししてみなさんが立ち去った後に行ってみたら、護摩のお焚き上げが終わったところの様であった。誰も居らず、お片付けのところであったが、その情景は不思議な光が差し込んでいる様で、明るく清々しい雰囲気でした。お飾りの5色の紙垂はそれぞれ仏様を現しているとの説明をされていましたが、難しくてすべてを記憶にとどめることはできませんでした。ここは何か不思議なパワーと雰囲気を感じる空間でした。
お不動さんを桜を入れて撮りました。
不動明王があり、神聖な場所です。静かな場所でした。落ち着きました。
柴燈護摩(野外での護摩供)を修する為の道場です。醍醐派は当山派修験の法流を受け継いでいますので、行の実践を重んじます。
下醍醐の不動堂です。お堂手前の護摩焚き場の石像のお不動さんが可愛い。
餅上げ力奉納を間近で見ることができました。たまたま拝見した方が優勝したらしく、良いものをみせて頂きました。また、2月23日に限り災難・盗難除けのお札が授与されます。
明王さんの隣には真如堂があります。
2/23五大力さん。この日だけの御朱印をいただけます。
名前 |
護摩道場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-571-0002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お堂の中にも不動さんが居りました。