藤森神社帰りは、隠れ家蕎麦へ。
そば処 近善の特徴
酒粕そばや揚げ出し茄子の冷やし蕎麦が絶品で、味わい深い逸品です。
路地裏にひっそり佇む隠れ家的な蕎麦屋で、昭和感のある雰囲気が魅力です。
スッポンを目の前で捌く調理シーンが楽しめ、食の体験が特別です。
酒粕そばをいただきました。粕汁にそばが入った印象で非常にぽかぽか美味しくいただきました。お一人で営業されてるため提供時間はかかるので余裕を持って来店するのがおすすめです。
カウンター7席のみの小さいお店です。店主が1人でとても丁寧に作ってくれますが、丁寧すぎて4人分提供までに50分かかりました。普通に美味しかったですが、これだけ待つ価値があったかと聞かれるとハテナが浮かんでしまいます。待った分美味しく感じるかもしれませんが、正直普通だと思います。変わったメニューなどもあるし、丁寧に作る過程がみれて面白いと思うので待つ覚悟がある方は行ってみて下さい。
鳥なんそば、鳥肉が柔らかく美味しかったです。
美味しかったです。そば屋さんですが、サバの押し寿司も人気みたいで、そっちの印象の方が強かったです。
美味しいけどひとりでされてるので12時台凄く凄く凄く凄ーく待ちます一組分づつ仕込、完成させて次のお客の段取りへもう少しカイゼンできると思う。
揚げ出し茄子の冷やし蕎麦が、上品でおろしもたっぷりだったのでお出汁ぜんぶ飲み干しました。
野菜天ざる、いただきました。医師峯寺から歩いてきたので、歩いたおかせてのざるは、格別です。温泉たまご付、おいしかったです。
昭和感が溢れる小ぢんまりした蕎麦屋さんです。今朝、いい茄子が入ったよ!というご主人の、蕎麦一筋!という感じの雰囲気が素敵。揚げ茄子の冷やし蕎麦をいただきました、とーっても美味しかったです。おかわりしたくなったくらいに。京都の暑さと三室戸寺の階段に参ってましたが、おかげ様で元気が出ました!感謝です。また、お伺いできる日を楽しみにしています!
今まで食べたお蕎麦の中で一番です。特に、鯖寿司は、食べごたえがあって本当に美味しい!今度は、創作蕎麦にも挑戦したいです。
名前 |
そば処 近善 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-641-7009 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

御夫婦でこじんまりとやっておられる、お店ですが総合点は高い。しっかりした料理人さんがやっておられる印象ですね。