早稲田近く、広々サイゼリヤでコスパ最高!
サイゼリヤ 西早稲田店の特徴
早稲田大学近くの大箱、広々とした店内で快適に過ごせます。
コスパ抜群の1000円ステーキなど、イタリアンメニューが豊富に揃っています。
駐車場はないが、周辺にコインパーキングが多くアクセスしやすいです。
2024.11久々に利用しました。オーダーが携帯から注文するシステムに1番最初に頼んだビールより先に、料理が到着!追加で頼んだビールもなかなか来ない…居酒屋サイゼリヤ使いとしてはマイナスポイント…。とにかく広い!20.30人位なら食事できそう!笑大学生が多く利用していますね!
メチャクチャ広いです。広すぎて奥には使っていないスペースもありました。ドリンクバーやスープは2箇所あります。広いので子連れやベビーカーでいっても気になりません。1階なのでベビーカーでも入りやすいです。昼時に行きましたが学生さんも結構いました。そんなにうるさいこともなく、いいと思いました。店員さんの対応も素晴らしかったです。ランチメニューが以前とは変わっていました。500円でスープ、ライスつき。電子マネーに対応したのはありがたいです。
昼時の、一番忙しい時間に入ったせいだろうか?いやいや恐らくサイゼリヤ全体に言えるのだろが、前と比べてサービスがかなり悪くなった。ランチメニューのスープは無くなってても補充はしてないし、オーダーしてからも以前はランチメニューは、素早く来ていたのに、あとから来た二人連れのオーダーの方が先に届いてたり……。学生の街だから、それでも成り立つのだろうが、他店でも似たようなことがあったのでもうあまり利用したくない。
1000円ステーキを食べました。ジュージューしていない鉄板の上に乗せられたステーキはそこそこの味。メニューイラストが可愛かった。
土曜日の17時頃訪問。わりと空席が多かった。オリーブオイルが美味しい。一瓶で800円くらいでお得。
サイゼリヤの中でも混雑率トップクラスの店舗その割にはスタッフの人数が足りていないよう。平日は大学生で賑わい、休日も12時前後には満席状態。
久しぶりのサイゼリア19時にオーダーしたけど、サラダが出てきたのが19時20分パスタが出てきたのは、なんと19時35分#久しぶりに腹が立った#待たせ過ぎ#そんなに混んでなかった#人が足りないのか#サイゼリヤ#サイゼリヤ西早稲田店#チキンのシーザーサラダ 350#ペストジェノベーゼ 400#コスパはいいけど。
スタッフが良いから居心地が良い。近隣にサイゼリヤが3軒あるけど、いつもここに行く。
やっぱり、サイゼリヤ飲みのコスパは凄いですね!
名前 |
サイゼリヤ 西早稲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3202-8600 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0178 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

早稲田大学の戸山キャンパスや学生会館の近くにあるサイゼリヤです。マンションの一階フロアに入っており、比較的交通量の多い道沿いにあります。店内はかなり広くて、サイゼリヤ特有の天井や壁の絵も飾られています。ワインやドリンクバーが充実しているため、学生サークルの団体がランチやディナー(打ち上げ?)をしているのもよく見かけますが、一緒の場所にいてもあまり気にはならないです。トイレが少しわかりにくい奥の方にあるので、わからないときには店員さんに聞いた方が良いと思います。