安土桃山時代の観音堂へ。
願生寺の特徴
伝統的な安土桃山時代の建物が魅力です。
大手筋のアーケードの先に位置して便利です。
観音堂で心静かにお詣りができます。
スポンサードリンク
浄土宗のお寺だが、中には入れない。山門右手に柳谷観音さまが祀られている。長岡京市からの伏見支店かな?(なんちゅう表現…すみません)
安土桃山時代の建物浄土宗寺院。
大手筋のアーケードの先にある。
名前 |
願生寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-611-2502 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
観音堂をお詣りできます。