レトロな遊具で遊ぶ、安心の小公園。
子らく園の特徴
竜馬通りを抜けて、宇治川派流の静かな場所に位置する公園です。
30年以上前から親しまれているレトロな遊具が魅力的な公園です。
子供たちが遊ぶ姿が見られる小さいながら賑やかな公園です。
小さいけど、いつも子供で一杯の公園です。
11月8日9日に老朽化した古い遊具(ブランコ、雲梯他)が撤去されました。
竜馬通りを抜けて、宇治川派流の蕎麦の公園。滑り台がなくなり遊具少なめ。ぶら下がる遊具の位置が高すぎ。もっと下げたらいいのに。
あまり、広い公園では無い数年前にトイレがリニューアル耐久性の関係で遊具が減ったみたいですね。
小さい公園だが、子供が多い。施設構成をみても最近多くなったシニアのための公園ではない。遊具もいろいろと言われているが、鷹揚に受け入れられているのが伏見のよさだろう。近所には2年しかなかった「伏見市」時代のモニュメントがある。同時期に整備されたのだろうか。
水平バーがあります(原文)Có xà đơn
30年以上前、ジャングルジムの先端に鉄板の日の丸が上がってました。
鉄棒の高さが両極端なのが気になる・・・
昔からある公園。遊具は30年以上前からほどんど変わっていない。ボール遊びするには狭いが小さな子どもが少し遊ぶなら良い広さかな。
名前 |
子らく園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供たちが安心して遊んでいる光景が見られる公園です。こういう場所があると治安の良さを感じられると思います。