大佐和自動車教習所で免許取得!
大佐和自動車教習所の特徴
丁寧な指導と気さくな教官が在籍しており、安心して通える教習所です。
合宿中は自炊プランがあり、清潔な部屋で快適に過ごせる環境が整っています。
同敷地内にはもみほぐし家もあり、身体を癒やすサービスが利用可能です。
10月に仮免から合宿に参加させて頂きました。MTだったので、高速教習以外は複数教習がなく大変な部分もありましたが、指導がわかりやすく優しい教官が全体的に多い印象です。担当の教官には2回しか当たらずでしたが、良いアドバイスを沢山頂き感謝しております。同時期に入校した人達と励まし合ったりして、楽しい合宿期間でした。「帰る時にここにして良かったと思うはずです」と、男性の教官から言われましたが、本当にここに来て良かったと思いました。
合宿免許3食付きプランで教習を受けました。合宿所と定食屋と行き来する2週間でしたが、皆さん優しいしご飯もおいしかったです😊ここにして本当に良かった~~!!【実技】色んな指導員の方と当たりましたが、皆さま優しく教えてくれました。安心して運転することができました。無線教習のは確かに聞き取りづらかったですが、何となく何言ってるかはわかりました。路上に出て海辺を走った時がすごく楽しかったです。高速研修は海ほたるでした!【ご飯】連携している飲食店で三食取ってました。本当に美味しかったです。朝夜は定食が出てきて、お昼は好きな定食を選べます。私は海鮮丼と天丼を交互に食べてました。とにかく全部美味しかったので、食事が楽しみでした…😊【周辺施設】三食付き宿舎の近くには徒歩五分圏内にコンビニと薬局がありました。また、提携飲食店の近くにケーキ屋さんがあります。すごくおいしいのでおススメです❤️あと週に2回くらい、近場の民家の一画でベビーカステラの屋台が開いてます。【学科】オンラインのアプリで受けます。50分の授業を22コマ程度だったはず。画面を見てないとAIが注意してきます。全部早めに見て、効果測定もやって、さっさと問題集に取り掛かればまず学科で落ちることはないと思います。【宿舎】教習所から徒歩2分くらいの綺麗なアパートです。浴室乾燥機がついてるのでいつでも洗濯できて便利でした。あとベッドの寝心地がとても良かったです…(フランスベッドらしいです!)【日程】1日2~3時間程度運転の実技が入ってて、あとの時間は自由時間。その時間に自分で学科を進めていく感じです。結構暇な時間が多かったので、YouTubeとゲーム三昧でした🎮
建築物石綿含有建材調査者の講習で参加しました。受付の男性、皆様とても親切でした。建物も綺麗でトイレも綺麗でした。ただ、講習会場が狭いのか後ろの人との距離が近すぎる点が気になりました。でも対応してくださった方が空調など換気に配慮して下さったので有り難かったです。こちらで講習を受けてよかったです。昼食もお弁当が販売されていました。
つい先日まで合宿でお世話になりました。昼夜付きで勘七さんで美味しいご飯を頂きました。教官の先生の人数が多く、私の時はほぼ毎回違う方が担当してくださいました。ですが、全員良い方で毎回有意義に学ぶことができました。沢山褒めてもらえたのでもっと頑張ろう!と思えました。ありがとうございます。技術面、精神面共に支えられました。合宿生活だったのでいくまでが不安でしたが、周りに多くの一人参加の合宿生がいて、しかも良い方ばかりで仲良くできたので寂しい思いもしませんでした。むしろ、最後別れる時寂しかったです😭本当にありがとうございました!明日本免の試験に行ってきます!
本当に本当に沢山ありがとうございました。合宿での2週間、たくさんお世話になりました。かん七さんで昼ごはん夜ご飯を頂いてました。合宿生専用メニューが用意されてます。美味しかったですがほぼ揚げ物、お肉なので飽きて半分くらいコンビニスーパーに通ってました笑指導員の方みんな親切で優しくて教え方も上手で…特に担当指導員の女性の方には本当にお世話になりました。さつまいもスイーツの話に無限に付き合ってくれました笑卒業できた、というより卒業しちゃったの方が大きいです。2週間前はとても行きたくなくて運転なんてできるか不安しかなかったですがちゃんと運転出来るようになり、楽しいと思え、家に帰りたくないと思えるようになりました。学科がオンラインでまあ…ストレスがわりとありました笑動画再生止まると49分見てたとしても最初からやり直し笑何回台パンしたか分かりません笑本当に2週間お世話になりました。とってもいい教習所でした。
自分は4月26日から自動二輪を通いで取りに行ってましたが受付の人達、先生達皆んなきさくに話をしてくれたり丁寧に教えてくれたお陰で5月22日には卒業出来ました。入所したタイミングが良かったのかもしれないけど自由にノビノビやらせてもらえて良かったと思います。教習所の方々には大変お世話になり感謝しています。有難うございました!シュミレーターだけは目が回る様で苦手でした笑。
ドローン講習の説明会に行きました。キレイな施設でよかったです。車の免許の方は、若い人が驚くほど多くて、活気がありました。
ほとんどの先生が良い先生ですが、まれに教習中に教官同士で喋ってる人がいました。また宿舎のベッドが硬すぎてなかなか寝つけません。へとへとなのに、疲れたまま教習を受けるのでかなりしんどいです。他は何でも節約して良いと思いますが、ベッドだけはケチってはいけないと思いました。ただ教習車は新しく、乗り易い。他所の教習所のものと比べるとかなり良い車を使ってるのではないでしょうか。2回も教習所に通うことはないと思うので比べられませんが、概ね満足です。
オーナー様からの教習生の皆様への思いやりの気配りにも感動☆(#^.^#)教習所の同じ敷地内に心も身体も癒やしてくれる「もみほぐし家さん」が設置されてるのもありがたいです♪(*≧∀≦*)v
名前 |
大佐和自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-65-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

仕事で必要なため約1年前の4月〜8月の間に大佐和自動車教習所に「普自二」の免許取得の為にお世話になりました。男性の受付の方のご紹介で入校したので大変スムーズに入校手続きや次の予約の手続き等が出来ました!他の受付の方の対応も大変良く気持ちよく教習に臨めていました。入校手続から受付の方々や教習所から遠い私の自宅付近まで送迎してくださったDrの方々や指導員審査受験前の講習で大変お世話になった同期の方々、実際に教習に携わってくださった教習指導員の方々のお陰で無事に取得する事が出来ました!!また免許取得する機会があれば是非大佐和さんにお世話になろうと思います!!ありがとうございました。…(大佐和さんで働いてみたいなぁ…笑)