階段を教わり新たな景色!
愛宕神社古墳の特徴
愛宕神社古墳は新しく設けられた階段が便利でアクセスしやすい史跡です。
所有者の方が親切に道路側の階段を教えてくださり、訪問しやすかったです。
史跡ならではの歴史を感じながら、爽やかな散策が楽しめる場所です。
久しぶりに見て驚きました。草木がすべて刈られて坊主になっていました。墳丘の形が良く分かるようにはなりましたが、崩れてしまうのではないかと心配になります。💦石碑を移動した様ですが、石碑類は本来動かさない方が良いです。
ブッシュになっていたものが全て刈り払われて、ただの小さな築山に。表土が露出したため昔道路側にあった木の階段もほぼ崩れてきている。頂上に緑泥片岩の塔婆石のような、石棺のかけらのようなものがあった。
所有者の方にお声掛けしたところ、新しく道路側に設けられた階段を教えて頂けました。塚周辺も綺麗に整えられていました。
名前 |
愛宕神社古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

草木を綺麗に伐採してあり全体像がよくわかる。石碑群も整然と鎮座されている。