大岩に囲まれた小さなお堂の魅力。
虚空蔵堂の特徴
そよかぜ幼稚園近くの階段を降りて行くと、独特の木札に出会えます。
幼稚園裏の地道を進むと、大岩に囲まれたお堂があります。
転石に彫られた像が特徴的で、訪れる楽しさを倍増させます。
スポンサードリンク
ここの転石には、像がほられていて面白いです。
こじんまりとしたお堂です。
名前 |
虚空蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
そよかぜ幼稚園横の「大住 虚空蔵さん」という木札の案内板がある階段を降りて幼稚園裏の地道を進むと大岩に囲まれたお堂に到着。その先の坂道(岩肌あり)を下ると川に出て右は池、左は滝に辿り着く。