襟裳岬近くの激うま海鮮丼!
御食事処 女郎花(民宿 おみなえし)の特徴
オーシャンビューからの絶景が楽しめる海鮮料理店です。
新鮮な地元産の魚貝を使用した美味しい海鮮丼が人気です。
まんぷく丼などメニューが豊富で楽しめるお洒落な雰囲気の店内です。
今回はランチで訪れてました。海老天丼はとてもサクサクで尻尾までサクサクとても美味しく頂きました。😄
国内トップクラスの品質を誇る真つぶに、ほぼ一年中味わえるお店です。真つぶは歯ごたえと甘みがたっぷり感じられるお刺身です。また、盛りだくさんの旬海鮮を生ちらしスタイルでいただく「海鮮ランチ」はお勧めです!1日10食限定なのでお早めに!地元を愛する女将さんの心温まる接客も人気!施設名:御食事処 女郎花住所:様似町大通3丁目65-4電話番号:0146-26-7878定休日:水曜営業時間:11:00~14:00(土日祝は~15:00)、17:00~20:00(LO19:30)駐車場:15台料金:つぶ丼 2700円(味噌汁・白貝の酒蒸し付き)
海鮮丼,炙りサーモンいくら丼、どちらも美味しかったです。普段は白飯派ですが、こちらの酢飯は美味しかったです。お盆の14時頃訪問。他にお客さんはおらず、提供も速やか。駐車場は店前()コンクリ以外にも細道を挟んで砂利Pに8台くらい停められそう。店内広々、窓が大きく海も見えてロケーション最高。陽が入るので店内は気温高め。電話で問い合わせたところ、ランチは14:30-15:00頃までやっているとのことでした。アポイネイチャーセンターの方もおすすめされていました。海鮮ちらしや天丼も気になります。中々来れない場所ですが、また食べに来たいです!ご馳走様でした。
平日の18:30に来店、この地域で漁れるというつぶ貝と松川(カレイの一種)、そしていくらの3食丼をオーダー。混雑のため1時間ほどかかると言われましたが、実際は30分程度で提供されました。つぶ貝はとてもコリコリとしており、磯の香りが広がります。いくらは甘く、とても美味しいです。松川はあっさりとした白身魚で、少しヒラメのような印象です。小皿には灯台つぶの甘辛煮が1つ乗っており、こちらも旨みが濃縮されておりとても美味しかったです。店内はややガヤついているため海鮮をしっとり楽しむお店ではなさそうですが、地元では美味しいと有名なお店だそうです。
店舗が2階という事もあり、綺麗な海が見れます。食べ物は海鮮は新鮮で美味しいです。但し多分酢飯ではないので、酢飯なら嬉しいなと思います。
オーシャンビューで食事が楽しめる食事処海鮮類がとにかく美味しかったです!ちらし丼はご飯が見えないくらい山盛りで驚きました。天ぷら、つぶ貝、フライも大変美味しくて満足でした。
日帰り襟裳に向かってる最中ご飯屋さん探しやっと見つけたのが女郎花さん!海鮮メイン(ツブ押し)なのだろうけど全体的に海鮮は何処よりもお値段お高め!これでウニもあれば頼んでいたがどうしても海老天丼の誘惑に負けてしまい海老天丼を!うちのは炙りサーモン丼頼もうとして記入間違ってバラチラシ頼んでましたが!笑味は美味しい、衣は濃いめの衣でバリバリの固め、もう少し小麦粉強くてやわめの衣でサクッと揚げた方が個人的には好み。あとエビに対してご飯が少なかったのでもう少しご飯あれば最高でした!他のお客さんの子供が暴走してたのが落ち着かなかったですが…
こちらの海鮮が食べるのを目的に朝早く家を出発しました。主要道路から少し入った所にある、一見お店とは気付かない雰囲気(良い意味で)でした。店舗前と道路を挟んで向かいにも駐車場がありました。玄関を入り、階段を登り2階が店舗でした。テキパキとしたスタッフさんに注文用紙を手渡し待つ事15分、立派なツブ三食丼が来ました。味噌汁とツブ煮も添えられ豪華な食事です。ツブ貝の新鮮さ、ホッキの味わい、エビの濃厚さ、大満足でした。また近くに来た際は必ず寄ります!
牧場やアポイ岳の近くにある大好きなお店。ここの春ウニが大好きです。帰りにつぶ貝ピザをテイクアウトして、夜食でいただきました。
名前 |
御食事処 女郎花(民宿 おみなえし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0146-26-7878 |
住所 |
〒058-0014 北海道様似郡様似町大通3丁目65‐4 1F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

非常に美味しいですね。海鮮系あとホッケ焼き定食でかいし油乗ってるし美味しかったです。また来たいと思います。ちょっと遠いけどきます。