早稲田南門前、犬と楽しむピザ。
Pizzeria TAKATA BOKUSYA・高田牧舎の特徴
愛犬を連れて利用できるピザ屋で、ワンちゃん連れ歓迎の雰囲気が魅力です。
早稲田大学南門前の人気店で、学生街の洒落たイタリアンとして愛されています。
焼き立てのピザは香ばしく、友人とのランチにぴったりな美味しさが自慢です。
愛犬を連れて利用させていただきました。ブランケットを敷いてソファを使わせていただきました。ピザも本格的でとても美味しくリーズナブル。リピート確定です👍
犬も一緒に入れるお店で、実際2頭ほど入店されてました。料理も美味しくいただきました。
穴八幡宮参拝後、早稲田大学に向けて散歩中になんとも良い匂いがするピザ屋と遭遇。外に3組並んでいたが、並ぶこと10分位で店内へ。サラダ、ピザ、ドリンクのセットを2人で注文。ピザは1枚ずつシェアするスタイルが早いとの事で、サラダをつまみにワインをチビり。100年以上の歴史があるお店のようで、天井の大梁の曲がり具合も美しいな‥と思っていたところに1枚目が到着。薪釜での焼き立てピザとは贅沢。トマトとニンニクとアンチョビ、オリーブのハーモニーがたまらん美味〜。2枚目はチーズオンパレードに蜂蜜投入でコレもウマ〜。味変に卓上の辛いオリーブオイルを垂らすと、ワインが止まりません。コスパ良すぎの幸せランチタイムを堪能させて頂きました。
日曜日の11:30のオープン時に来ました。わずか30分で満席になり、そんなに人気があるんだとビックリです。サラダもシャッキシャキでドレッシングが美味しいし、ピザが本当に美味しかったです!料理をどれにしようか迷っていた時に、スタッフの方にどの料理が好きかを聞いたら、フレンドリーに教えていただいたので、注文できました。次回はパスタを注文しようと思うので、来るのが楽しみです!
早稲田大学早稲田キャンパスの南門前にあるイタリアンのお店です。東西線の早稲田駅からは5分くらい歩いたところになります。学生時代にこの辺りに来た時は、有名な店だというのは知っていたけれど混んでいてなかなか入れず、大人になって初めて来てみました。ディナーはランチの時間帯よりも大学の先生達や卒業生などの大人が多い感じでした。ちょうど行った時には、奥のパーティースペースで卒業生と思われる団体がパーティーをしており、賑わっていました。混んでいて気になるかなと思いましたが、部屋がわかれているので、全然気にならなかったです。気になるお食事は、きのこのピザ(フンギ)とボロネーゼを二人で分けていただきました。どちらもとてもおいしかったです。特にピザは生地がふわふわでしっかりしていて、具だくさんでした。あまり大きいサイズではないので、たくさん食べる方はもう何品か足すと良いと思います。
早稲田大学出て直ぐのピザ屋さん。外観が良さ気だったのでLUNCH利用で入店。ビールのグラスが可愛い❤早大生?が殆どの中オバさん2人でしたが雰囲気がとても良くてピザも美味しくワインまで追加しました。特にボロネーゼパスタは絶品だった。今度は夜に利用したいな。
早稲田大学目の前にある犬連れでも入れるイタリアン。平日は学生で賑わっているであろう広々したお店。王道のボロネーゼとマルゲリータを注文。ボロネーゼには苦手なパクチーが入っており、あまり食が進みませんでした。他のメニューもイタリアンの王道が揃っているというより少し変化球のあるメニューが揃っている印象。
昼頃に友人と訪問させていただきました!クワトロフォルマッジのピザが美味しいと聞いて注文しましたが、コクのあるチーズの味わいと生地が絶妙なバランスでマッチしていてとても美味しかったです!アラカルトで頼んだ生ハム、セットでついてきたサラダもとても良かったです、また行って他のものも食べてみたいと思います!
ランチタイム早稲田の女学生に紛れて並びましたが、並ぶ甲斐あり。イタリアン産小麦の生地、こだわりのトッピング、イタリアで食べたピザを思い出しました。マスタードがアクセントのソースのローフトビーフも美味しいのですがサイズ感は日本です。しかしサラダとドリンクが付いていて、可愛い店員のお姉さんと犬が居る雰囲気の良い店内、お得ランチです。
名前 |
Pizzeria TAKATA BOKUSYA・高田牧舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3202-2376 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ワンコを連れていけるのがうれしい。ポロネーゼを注文しましたが、香草が効いていてお店の独自性を感じました。ピザもクリスピーではないものの充分満足できる水準だと思う。