香り高い二八蕎麦と鮎。
やまの路みず沢の特徴
年越しそばで訪れる、山奥の隠れ家的蕎麦店である。
鹿沼産のそば粉を使用した、みずみずしい香り高い蕎麦が楽しめる。
釣り堀での鮎やニジマスも味わえ、グルメにはたまらないお店だ。
山奥の小川の蕎麦にあるお蕎麦屋さん。大変美味しい田舎そばを頂きました。野菜の天ぷらも絶妙に美味しい。量も多めでお腹いっぱい頂きました。満足。
近くの温泉に入ってから、初めて食べに来ました。今日は、にらもりそばの大盛りとまいたけ天ぷらを、食べて来ました。にらもりそばは、にらがしゃきしゃきして、とてもうまく、そばは、そばのいい香りがして、歯ごたえもあって、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
こんな山奥でも駐車場一杯。岩魚の塩焼きだけの客もいて、もり蕎麦着丼に1時間。しかし風味と色、歯応えすごくよかったぞ。町名にもなった粟野川のせせらぎ聴きながら嗜む。蕎麦湯も蕎麦だけを煮たもの。抜かりなし。漬け汁はちと足んなかった。12時45分に暖簾が仕舞われる。品切れ。
日曜日のお昼頃に行きました!2.3組いましたが席に座れました。冷たい蕎麦の天ざるを頼みました!蕎麦とつゆはとても冷たかったです。暖房が着いていなかったので食べ進めると寒くなりました。天ぷらはサクッと言う感じではありませんが、量も種類も多く満足しています。天ぷらの量と蕎麦の量を考えるとリーズナブルだと思います!私好みの蕎麦ではありませんでしたが、旦那さんは美味しかったと言っていました!稚魚の揚げも頼みました!ちょっと苦味はありましたがそこが美味しかったです!
美味しい蕎麦と、美味しい魚が食べられます。にらそば、正直好みではありませんでしたが、蕎麦自体はとても良い味でした。鮎の塩焼きは、時期に瞬間冷凍させた鮎を使用していると聞きました。冷凍とは思えない美味しさで大満足でした。
みずみずしく香り高い蕎麦。 野菜の天ぷら、舞茸の天ぷらも美味しい。超大盛りでもペロリと完食しました。
自然が豊か。水が綺麗な環境です。蕎麦が美味しい条件がそろってますよね。お蕎麦美味しいです。コシがあり風味が豊か。シンプルですが鮮烈な味です。お伺いした時はメニューおすすめの天丼セットと鮎天ぷらをいただきました。天丼は甘辛のタレでいただきます。そしておすすめなのが稚鮎の天ぷらです。鮎の風味を楽しむなら塩焼きといきたいところですが、天ぷらタネとしては稚鮎はいい感じです。熱々の天ぷらはあたまから尻尾まで余すことなくいただけます。ホロリと身がほぐれ、少し苦味のあるワタとのバランスがいいですね。今回いただきませんでしたが、鮎の唐揚げも人気メニューのようです。敷地内には淡水魚の生簀があり釣りが出来るようです。もちろん釣った魚はその場で塩焼きでいただけるようです。自然の中で美味を色々楽しめる良いお店です。
こじんまりとしたところだけど、蕎麦も鮎もとても美味しいです!混んでると提供も遅くなりますが、お母さんの対応がものすごく丁寧で逆に申し訳ないくらいです。オススメは、あゆ稚魚唐揚げです!
土曜日13時頃訪問。先客5組くらいでしたが席数もたくさんあり、すぐ着席できました。ニラ蕎麦大盛りと天丼セットを注文。蕎麦は香りコシ共に抜群で、ニラも甘み・食感があり文句なし。天丼も小天丼の割に小ぶりな海老天2本と野菜天がのってました。総じてコスパ、味共に満足出来ました。ただ従業員の方はあまり多くないようで、料理の提供までは30〜40ほどかかりました。時間帯によってはもっと時間がかかることが予想されるので、のんびり時間に余裕が持てる方にはおすすめです。
名前 |
やまの路みず沢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0289-86-7878 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

毎年、年越しそばでお世話になってます。大晦日に受け取りに行き、夜は自宅で食べるのに昼飯にも食べちゃいました。