子供の気持ちに寄り添う教育。
学校法人 明照幼稚園の特徴
園長先生が親身になって相談に乗り、子供の気持ちに寄り添った教育方針を実施しています。
運動会は幸せな時間で、子供たちを大切に育てる環境が整っています。
先生方や職員が温かく、毎日楽しく登園できるようサポートしています。
先日の運動会は幸せな時間でした。子どもたちやご家族、先生方、参加している皆さのお顔が幸せいっぱいでした。明照幼稚園のこう言うところが好きだな〜が溢れている運動会に感謝です。先生方、お友達、いつもありがとうございます。
毎朝掃除をしている、保育に関わる、驕らない園長のいる幼稚園。先生方も、子供達のお母さんのように優しく包みこんでくれます。働くお母さんに助かる延長保育が充実。親にも子にも暖かな幼稚園です。
全ての先生方や職員のみなさんが温かく、園児をとても大切にして下さっているのを感じ、毎日楽しく登園させて頂きました。制服もとても素敵です。些細な連絡事項でも担任以外の先生も把握して下さっていたりと、とにかくみなさんのプロフェッショナルさに脱帽でした。個人ではなかなかコンサートなどに連れて行く機会を設けるのは大変ですが、こちらでは頻繁に素晴らしい音楽に触れさせてもらえました。また毎日変わるカリキュラムも子供たちを飽きさせる事なく大きく成長させて下さいます。それでいて、始まる前の時間、帰る前の時間など、自由にめいっぱい遊ばせて頂いて、楽しくてまだ家に帰りたくないと駄々をこねる程でした。この幼稚園での経験は子供の将来の糧になると感じるような、かけがえのない貴重な時間でした。園長先生はグローバルな視野の広さをお持ちで、様々な経験をさせて頂き本当に感謝しております。
三人子供がいますが、全員、明照幼稚園に通っていました。1番下の子がいまも幼稚園にいます。園長先生、先生方には大変お世話になってます。皆さんとても温かい方ばかりで子供も親も安心しています。習い事も沢山ありそのまま幼稚園で通えるのですごくありがたいです。他パートで働いてるので、朝から夕方まで幼稚園にお願いしてます。働いてる方にもすごく良い幼稚園だと思います。何よりも園の皆さんが一生懸命で色々な経験をさせてもらってます。園長先生がチェロを弾いてくれたりもします。感謝でいっぱいです。いつもありがとうごさいます!
滿三歳児クラスの頃よりお世話になっております。娘は園長先生をはじめどの先生方も大好きで、毎日登園が楽しいようです。共働きのため預かり保育はとても有り難く、ミッキークラスでは年齢を超えたお友達ができ、様々な場面で娘の心の成長を実感しております。
名前 |
学校法人 明照幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-875-1426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

幼稚園選びで、どちらに通わせるか迷ってる頃に、見学会に参加した際、園長先生とたまたま話しをしてたら、子供が外では人見知りが激しいから幼稚園に馴染めるか心配と伝えたら、『大丈夫ですよ』と話しを親身になって聞いて下さり、こちらの幼稚園は、子供の気持ちに寄り添った教育方針で、子供の未来も見据えたカリキュラムも色々と取り入れられてるのだと知りました。そして、当時、子供の事で色々な心配をしてましたが、園長先生が、ものすごく寛大な先生で、園長先生に話しをすると、親身になって話しを聞いて下さり、入園にあたっての疑問を全て投げかけると問いに対して『大丈夫ですよ』と全て応えて下さいました。入園の際に子供が不安を抱かずにスムーズに幼稚園に馴染める様に、満3歳未満の子供を対象としたパチパチクラブ等の体験クラスがあるそうで、そちらに通わせてたお子さんは、入園の際も子供が不安を抱かずに幼稚園にも馴染んでらっしゃるとのお話しも聞いて、満3歳未満の明照幼稚園の体験クラスに通わせてみました。すると、最初は不安そうだった私の子供も、英語等も遊びながら学べる事が楽しかったみたいで、閉ざしてた気持ちが少しづつ開放されてるのがわかりました。そして、その他、園の催し事に参加するうちに、子供に寄り添う先生方の優しさも感じ、何より、幼稚園に居るお子さんが、どのお子さんも優しく、私の子供が園内の遊具で遊ぶ際も、声掛けやエスコートがとても素晴らしく、こちらの幼稚園の温かさや成長段階の子供の心の育成がとても良い学びを得られる様に感じました。なので、子供の性格や相性を考えて、園長先生の人柄の良さにも惹かれて、明照幼稚園への入園を決めましたが、 園長先生がおっしゃってた様に入園の際も何の抵抗も無く、スムーズに子供が幼稚園に馴染めてたのが本当に嬉しかったです。また、先生方が、子供の気持ちに寄り添って下さり、控えめな性格な子でも、通園を嫌がる事なく『幼稚園楽しい』と子供が思えてる姿を見ると、こちらの幼稚園を選んで良かったと思いました。通園してみて、体操、英語、リトミック、工作、季節に応じたイベント、ミカン狩りや大根掘りなど体験学習、造形遊び等の学びを得て、子供が幼稚園で学んだ事を話してくれたり、ふとした時に、こんな事まで出来る様になってたんだね。と幼稚園に通園してから子供の大きな成長に驚かされる事が多々あり、相性が合った素敵な幼稚園に出会えて本当に良かったと思いました。[追記]本日、サンクスギビングデーでとっても大きなターキ(七面鳥のロースト)を初めて見ました子供達も大喜びで皆で感謝し喜んで召し上がってましたこの様なアメリカ等の伝統行事の感謝祭をイベントとして取り入れて『子供達に感謝の気持ちを分かち合う』という体験が出来ると知り、園での学びの素晴らしさを改めて感じました。