春の桜と秋の銀杏、地域の宝。
獨協医科大学の特徴
春の桜と秋の銀杏が美しい、季節ごとに楽しめる風景です。
ドクターヘリ完備で地域に不可欠な存在、優秀なドクターが揃っています。
大きなスケールの施設で、学生のためにスタバや売店も充実しています。
春は桜,秋は銀杏並木が美しいです。また学園祭も人気です。病院側にはタリーズとスタバがあります。
学会の参加で利用させてもらいました。病院も併設されており、敷地は広いです。記念館はとても綺麗で、スクリーンも大きく過ごしやすかったです。
素晴らしい病院だと思います、あまりお世話になりたくはないですが(笑)
何もかもがスケールが大きい。費用はかかるが安心感がある。
待ち時間が長い。しかし医師の診察時間も長いので医師は徹底的に患者の容態を調べる。遠方の患者さんは近場のホテルで一泊二日でのゆとりあるスケジュールをおすすめしたい。
隣県ですが、地域の宝だと思います。身内が呼吸器で地元医院から総合病院に紹介状を貰って入院しましたが、症状が改善されないままに退院させられました。本人は納得せず地元医院からここに紹介状を書いてもらい訪問。もう少し遅れていたら亡くなっていたかもという危機的な状況でした。本当に感謝しかありません。地域医療にとってここはなくてはならない場所だと思います。
ドライブでイチョウ並木を見に来てみました!イチョウもだいぶ散ってしまいましたが昼間と違ってとてもいい感じでした。
定期検診で行ってますが優秀なドクターが沢山います、ドクターヘリも完備して地域になくてはならない病院です。
めっちゃ混むけど 今かかっている医師に問題もなく 逆にこの先生に診てもらいたいと思って行ってる病院内にスタバ 外にはタリーズが出来ましたが ペットセンターって何?って思って先生に聞いたら笑わせてしまい申し訳無いことをしたと思ってます 20年前に産婦人科と小児科に行った事があって その時はこの先生イヤ!!って思って転院しましたが 今は内分泌と眼科と精神科に通院してます 病院を変えようと思わず行けてます。
名前 |
獨協医科大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-86-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

病棟も面会室も WiーFiほぼ繋がりません入院される方は 心得た方がよいです駐車場の精算機は 炎天下の中 長蛇の列ですロビーにも精算機 置いた方が良いです体調 悪くて病院に来てるので。