見上げるほどのプラモデル天国。
せいわ模型の特徴
店内は広く整頓されており、プラモデルが見やすい環境が整っています。
ガンプラ以外にも多種多様なスケールモデルやキットが揃っていて目移りします。
定価付近で購入可能な古いキットがあり、模型好きにはたまらない品揃えです。
自分が欲しいプラモデルが手に入るので毎週行っています。プラモデル好きの皆さんは是非言ってみて下さい。
模型店には珍しく駐車場もそこそこ広く何より店内がめちゃくちゃ整理整頓されてて見やすいプレミア価格とかではないのでかなり良心的なお店です。
ここ数ヶ月に出たガンプラは他と同じで置いてありませんが、再販や非ガンプラのプラモデルは色々ありました。お金があるときに行けば良かったと後悔してます。
ガンプラだけでなく、多種多様な商品があって目移りしてしまいました。塗料やニッパー、ヤスリ等も一通り扱っています。店員さんも非常に丁寧な方で、また買いに行きたくなりました。
ガンプラは品不足で世帯単位での購入制限がありますが、戦闘機や戦車などのスケールモデルは品数豊富で勿論購入制限もありません。店員さんの商品知識も凄いので、初心者は勿論、子供や女子でも自力で作れるか悩む商品は相談してみると適切なアドバイスをくれます。わたしの知る限り市内では一番確実に戦闘機、戦車用のラッカー塗料が手に入ります。
品揃えとおじいちゃんの店員さんはよいです。塗料の使い方など、詳しく教えてもらえます。その他はみなさんのコメント通りです。
品揃えが素晴らしく、古いキットも定価付近で買えます。詳しい方なら掘り出し物が見つかるかもしれません。昨今のガンプラなどの新製品も発売日に入荷してますが、かなり長い行列ができているようです。接客はたしかにそっけない面もありますが、塗装などの質問には丁寧に教えてくれます。
模型関係は特別価格だったりディテール関係や塗料などが品数がとにかく豊富、栃木県では一番でお店の人が親切最高一日じゅういたい正月に行ったけど俺の中では、いごこち店員さん対応全部パーフェクト最高です。
私がまだ東京に住んでいた時、娘達がまだ小学生で家が近くだったので休みの日良く本丸跡で相撲を取ったのを思い出し江戸城のプラモデルを買いました。せいわ模型さんは小さいお店ですが社長もイイ人で種類も沢山あってホントイイお店です。
名前 |
せいわ模型 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-645-9567 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

各種プラモデルがまんべんなく豊富にある。ガンプラに関しては近隣の個人模型店と比較して同等程度と感じる。(案内で出てくる写真の撮影時期がかなり前であることに注意)ガンプラ以外のロボット系プラモで個人的に好きな系列の在庫(KOTOBUKIYA、WAVE等)がそれなりにある為重宝している。お店の方には繁忙期でない時に塗装、組立に関して相談させてもらうことがあるが、押し付けがましさのない有意義な回答を頂く事ばかりで大変感謝している。塗料はタミヤ、クレオスが豊富に揃っているがアクリジョンは少なめ?ガイアもあり。尚表通りに沿って建っているシャッターの閉まった建物は店舗ではなく、その建物脇から入ると駐車場と現店舗がある。駐車場は車が5−6台程度は停められる。店舗脇の模型展示館は過去の浸水被害の為閉館中との事で再開が望まれる。