壬生町で和栗の贅沢体験!
道の駅 みぶの特徴
北関東道のサービスエリアも兼ねた、ユニークな道の駅です。
駐車場は緑に囲まれ、気持ち良いオアシス感を楽しめます。
『和栗のモンブラン』や自家製ドレッシングが評判の美味しいスポットです。
栃木県まで仕事で行った際に、道の駅 みぶに立ち寄りました。こちらは北関東道のパーキングエリアにもなっており、高速と下道の両方から行くことができます。ここには栃木名産のイチゴが沢山おいてあり、結構良い値段でしたがあまりに旨そうだったので、大量に買ってしまいました。甘くて旨いイチゴでした。写真撮り忘れましたが・・・
出先からの帰り道に、休憩で立ち寄らせていただきましたここは東北自動車道のサービスエリアと道の駅が隣接しており、車での行き来は出来ませんが、道の駅に隣接してある、子供わんぱく公園で散歩などを、すればドライブの疲れも癒えそうです。
ここは高速道路パーキングと一般道より利用可能な道の駅となり24時間駐車可能となります。車中泊するにはベストな所です!日中はレストラン、直売店、土産店、アイス屋さん等がありお客さんが大勢で賑わっています。向かい側にはわんぱく公園があり素晴らしい環境です。公園は入場無料です♪
シルバニアファミリーのスイーツショップもある道の駅。子供に頼まれて、人形付きのお菓子を購入。地元の野菜や地元限定菓子なども購入できます。ソフトクリームはどれも美味しい。時期が合えば梨も美味しい。
栃木県下都賀郡壬生町にある道の駅🛣️道の駅みぶさん✨北関東自動車道の壬生パーキングエリアと併設って形で、上りと下りの高速道路と通常の道路からアクセス可能♪🛣️まだ工事中のところがあったり、空きテナントがあったりしましたが、シルバニアファミリーとのコラボ店や美味しそうな飲食店、お土産屋さんに、スタバも入ってて、人がいっぱいでした笑和豚もちぶたトンカツ定食は、衣はサクサク、お肉が柔らかく脂が甘くて美味しかったです♪
2024.08.08 平日 12時半頃 とちぎわんぱく公園帰りにランチ訪問しました。高速道路と一般道の両方からアクセス可能な珍しい道の駅兼パーキングエリアです!とちぎわんぱく公園 正門駐車場から 車で 4分程で 道の駅 壬生付近にとちぎわんぱく公園のSL列車を発見しました。 とちぎわんぱく公園 とにかく広くてSLまで辿り着けず ここにあったんだー!と確認出来ました。道の駅壬生からSL列車観覧出来ます。ランチは壬生蘭々亭にて かんぴょう・和豚もちぶた・ごぼうなど壬生をまるごと味わえる壬生美味しいもの食堂でいただきました。地元産のかんぴょうや野菜をふんだんに使用した壬生ラーメン(800円)を 食券販売機で購入番号が呼ばれたら 取りに行くセルフサービススタイル。 総席66席程。かんぴょう入りラーメン 美味しくいただきました。スイーツに いちごソフトクリームやクレミアには珍しい チョコレート味やミックスもあり ドライブ休憩におすすめです。壬生町おもちゃのまちには 昔 多数のおもちゃ工場があり シルバニアファミリーのおもちゃも1985年に初めてここで作られました。シルバニア森のキッチン ちいさなスイーツショップ 道の駅みぶ店 では 人形やお菓子を購入すること出来ます。チビちゃん シルバニアを見て喜んでいました!*壬生蘭々亭【営業時間】 10:00~18:00(平日)9:00~20:00(土日祝日)*シルバニア森のキッチンちいさなスイーツショップ道の駅みぶ店【営業時間】 10:00~18:00
一般道から入る駐車場は緑いっぱいで広々気持ちが良かったです。
高速道路のPAと道の駅があわさった場所。道の駅から入りましたが規模は小さめ。日曜日の15時位に行きましたが駐車場はいっぱいで少し待ちました。近くに臨時駐車場の看板がありました。
『和栗のモンブラン』🌰甘さ控えめのソフトクリームの上から和栗のシャワー🚿ひとくち食べればくり、クリ、栗。柔らかな甘さと冷たいソフトクリームがよく合う🍦付け合わせのイチゴメレンゲはあら不思議、お口に入れたら無くなっちゃう🍓期間限定なのでお早めにどうぞ🚙💨
名前 |
道の駅 みぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-82-3591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

栃木県道の駅めぐりで訪問。高速パーキングと併設されており、ちょっと不思議な雰囲気の駅です。直売所が少し狭いように感じます。近くに大きい公園があり、ここでお弁当を買って公園遊びも良いのでは。シルバニアファミリーのお店もあります。おもちゃのまちだから?