新しい遊具で楽しむ!
大松山運動公園の特徴
幼児向けから本格スポーツまで楽しめる遊具が充実しています。
新しい施設なので、トイレも遊具も清潔感があり快適です。
栃木シティFCの観戦にも利用できる広い公園で、散策にも最適です。
蔓巻公園といい、こちらの公園といい…芝生、樹木、等の庭園,トイレや遊具等の設備、手入れが大変行き届いていて気持ちがいい朝早くからシニアの方々が、グランドゴルフ?の練習?大会?に…そりゃ〜、これだけきれいな公園があって、天気が良ければ思わず出かけますね敷地内に図書館(石橋図書館)と体育館がありますきれいな街ですね〜💕
下野市。石橋町のご当地キャラ、干瓢のカンピ君の遊具があります、子供達に大人気、駐車場も広くてGOOD、野球場、アリーナ、図書館、育児相談、石橋町の総合公園です。🤗
比較的新しい公園で幼児から本格的スポーツを楽しむことができる公園です。コインロッカー付きの新しいトイレが数カ所ありました。夏期にはスライダー付きのプールもあり、利用者も多いように思いました。
新しい遊具があって子供たちが楽しそうです。最近の基準なのかトイレはあっても水呑場はないのですね。飲み物買える自販機はあります。
Googleマップで遊具の写真を見て急遽行ってきました。平日だからか、駐車場も公園もガラガラでした!2歳の娘がちょうど遊び尽くせるくらいの遊具で、公園によっては遊べない遊具もあるのですが、ココはとても良かったです!
たくさんの子供たちが楽しそうに元気に遊んでいました。親御さんも安心して遊ばせられる愛されている公園です。
この近くに用があったので散策してみました。大松山運動公園。確かに真新しい立派な競技場がありますが、私的には小さな流れが造ってある周辺に惹かれました。幸いにも まだ紅葉が残っています。今年の紅葉写真のラストチャンスだろうからカメラに納めてきました。それと驚いたのは、この12月に桜が咲いているではありませんか。これが“10月桜”という種類なのでしょうか。花数がちょっと淋しいですが美しい花が開いていました。今年最後の紅葉と花見を運動公園で楽しめました。
石橋体育館と同じ敷地にあり、こじんまりとした広場と公園のような所も有ります。土日祝日は、近くから子供連れの方も来ていて、テニスをする人たちも居ました。
住宅地にありますが静で良いと思います。休日は是非利用したいです。
名前 |
大松山運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-52-1124 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.shimotsuke.lg.jp/1928/info-0000000545-0.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊具が充実していて最高です。走り回っても広いので安心です。遊具には年齢制限があるものがあるので注意です。