ほっかほかの焼きおにぎりと手打ち蕎麦。
藤乃家の特徴
お通しで提供される焼きおにぎりが絶品で驚きます!
手打ちの蕎麦は、満足感が高い逸品です。
家族経営の温かい雰囲気が心地よいお店です。
非常に美味しい手打ち蕎麦で満足です。丼物、蕎麦、うどん何を頼んでもおにぎり🍙がサービスで付いてきますが、そのおにぎりが地元西方米を使用したもので抜群に旨いです。おにぎり🍙を食べに訪れるお客もいるようです。
良き昭和のそば屋。国産そば粉の手打ちそばは間違いない味。サービスおにぎりは持ち帰りできるので、先に食べないこと、特に丼ものを注文した方。自家製おしんこと渋濃いお茶は無限ループ。
入店し着席するやいなや、突き出し的に“おにぎり”のサービスが(\u003eω\u003c)美味しい米で握った、ほっかほかのおにぎりに感動!また、お冷は“ジョッキ”で(笑)興奮冷めやらぬなか(?)、たぬきそばを注文しました。そばつゆは濃い色をしていますが、尖った塩味はありません。そばは“手打ち”とわかる素朴な味わい。温まりました。会計はお父さんが席まで来てくださり、ポケットの小銭で精算(笑)いや〜…なんとも昭和的で、ほのぼのとした温もりを感じるそば屋さんでした(*^^*)ごちそうさまでした!
ちょっと小腹が空いたので藤乃家でブランチ。入店早々におにぎり🍙とジョッキのお冷が提供されました。気さくな親父さんが語り続けてくれました。そばは平打ちの麺で、つゆは少し甘めに仕上がっています。おにぎりの中身は塩梅の良い梅干しで、美味でした。もりそば700円でおにぎりが付いてくるのはお得ですね。
満腹!量があればいいという感想はしません。お蕎麦はさほど美味しいという感想はなく、冷たくもなく常連さんはうどんにしていたので次は冷したぬきうどんにします店に入るなりスイカとおにぎりと漬物の御通しがテーブルに置かれて(サービスなのに愛のある味、最高!)ここへどうぞと招かれて出て来たセットの天ぷらの盛りと味に大満足暑いさなかの氷入りジョッキ冷水、最高!つけ汁は薄めなので後でわかったが足しダレが溢れんばかりにテーブルにあったのはタレも飲めるから。なるほど!ワサビがうまい!最初からそば湯もしっかりでてきて嬉しい!お蕎麦自体はそうでもないけど、また絶対来る!お母さん、そんなに急がず作ってくれていいよまた来るよ。
外観からは繁盛店には見えないのだが、高評価だったこちらに初来店。注文より先にサービスのおにぎりとおしんこが届く。おにぎりは柔らかめのご飯で田舎のおばあちゃんが作ったような味で正直好みではなかったのだが、中に入ってる梅干しがこれまたおばあちゃんが漬けた梅干しのような懐かしい味で美味!お蕎麦は不揃いで太い麺と細い麺が入り混じっているが、これはこれで美味しい。ネギも干からびてて店内もお世辞にも清潔とは言えないけど、平日のお昼に満席なのは、元気な接客とサービスで地元の人に愛されてるからかな。お蕎麦の味は満点!暖かみのあるお蕎麦屋さんです!
お通しで焼きおにぎりと切り干し大根、白菜の漬物か出てくる。焼きおにぎりが鰹節、胡麻の風味があり美味しかった。切り干し大根も優しい味付けで美味しかった。漬物は塩分が強すぎたかな😅蕎麦は大盛り蕎麦が700円という値段なので全く期待してなかったのだが…実食してみると、かなり硬めのピン蕎麦で粗挽き特有のザラつき。噛んで食べると甘み風味良く美味しい!つけ汁は甘めで鰹、ソウダのようなコクのある出汁ではなく、とてもまろやか。昆布やドンコ出汁がベースか?正直ほんとにこの値段で良いのか?これが700円で食べられて良いのか?と思う。前回食べた時、蕎麦が硬めのそばだったこれは温かいつゆでも美味しいと思い、今日は天ぷら蕎麦を注文。蕎麦と太い海老。舞茸の天婦羅が汁をたっぷりと吸って美味しかったな。盛り蕎麦よりはかけ蕎麦のほうが汁が薄口でお汁も飲み干しました。グーグルマップの営業日修正提案したので間違えないでねいつも蕎麦なので本日は気になった大盛りうどんを注文!太めで塩味はなく、モチモチして水々しいうどんでした。武蔵野うどんの様な固さとコシを求める人は、蕎麦を頼んだ方が良いかと思います。いつも美味しいお蕎麦を低価格で提供して頂き、有難うございます。待ってました!夏の定番冷やしたぬき!!鮮やかに彩られた沢山の具材!美味しかった!コレ食べないと夏が始まらない☺
ゴルフの帰りに寄りました。皆さんのクチコミに「おにぎりのサービス」の事が書かれてますが、殆の方は外からの光りが入る明るい写真=日中に行かれたのかと思いますが、夜には座っておにぎりは出て来なかったので昼間だけのサービスかと思われます。もりそば大盛と鶏南蛮そばを頼みましたが、もりそばは太めで粗切りの蕎麦で好みでしたが、つゆはもっと冷えてるといいな〜。鶏南蛮はうどんの方が合うかも?(うどんも手打ちなのかな?)入店して奥には常連のお父さん達が一杯やっており、入口前の席に座りましたが、トイレに近い席だとちょっと匂います。(原因はボットン便所)
初めて来店しました。元気なお父さんが接客してくれました。凄く感じの良いお店❗️ 自分はカレー南蛮そばを注文。 注文したと同時にサービスのおにぎり🍙と白菜の漬物が‼️ 自分好みで美味しかった^_^ また伺います❗️
名前 |
藤乃家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0282-92-2285 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お通しで焼きおにぎりと切り干し大根、白菜の漬物か出てくる。焼きおにぎりが鰹節、胡麻の風味があり美味しかった。切り干し大根も優しい味付けで美味しかった。漬物は塩分が強すぎたかな😅蕎麦は大盛り蕎麦が700円という値段なので全く期待してなかったのだが…実食してみると、かなり硬めのピン蕎麦で粗挽き特有のザラつき。噛んで食べると甘み風味良く美味しい!つけ汁は甘めで鰹、ソウダのようなコクのある出汁ではなく、とてもまろやか。昆布やドンコ出汁がベースか?正直ほんとにこの値段で良いのか?これが700円で食べられて良いのか?と思う。前回食べた時、蕎麦が硬めのそばだったこれは温かいつゆでも美味しいと思い、今日は天ぷら蕎麦を注文。蕎麦と太い海老。舞茸の天婦羅が汁をたっぷりと吸って美味しかったな。盛り蕎麦よりはかけ蕎麦のほうが汁が薄口でお汁も飲み干しました。グーグルマップの営業日修正提案したので間違えないでねいつも蕎麦なので本日は気になった大盛りうどんを注文!太めで塩味はなく、モチモチして水々しいうどんでした。武蔵野うどんの様な固さとコシを求める人は、蕎麦を頼んだ方が良いかと思います。いつも美味しいお蕎麦を低価格で提供して頂き、有難うございます。待ってました!夏の定番冷やしたぬき!!鮮やかに彩られた沢山の具材!美味しかった!コレ食べないと夏が始まらない☺久しぶりに鹿沼まで来たので藤乃家さんに。雪が降る寒さだったので、温かいたぬきそば大盛りを注文。たっぷりの揚げ玉、ネギ、ナルト、インゲンが入っており美味しくいただきました。