充実の品揃え、帯広の便利さ。
ローソン 帯広厚生病院店の特徴
厚生病院内のローソンでは、オブラートや飲み物が揃っているのが魅力です。
欲しいものがほとんど揃っていて、買い物が楽しい環境です。
auデータ・チャージ・カードもサポートしており、迅速に入荷対応してくれます。
厚生病院の受診日の帰りに院内のローソンに寄ってオブラート、ボールペン、飲み物、などお買い物します。自宅療養で外出は病院内のローソンでしかお買い物ができないので重宝しています。店員さんも優しくて丁寧に袋につめてくださるので大切に買い物袋を使いまわしできます。最近、厚生病院に受診した時に処方薬ができていなかったのでローソンに行って買い物しました。持病のうえに熱中症、脱水症、夏バテのAAAで水分補給するためにOS-1を店員さんにお訊きしましたら店員さんが急いで品物を取りに行ってくださりOS-1の味も親切に教えてくださいました。可愛らしい店員さんに、感謝しております。 たまに、品物があまりないときもありますが不自由を感じたことはありません。また、可愛らしい店員さんに会えたら嬉しいなぁ~って思っています。 店内の奥にはコピー機、ATMも設置されていて皆さん使われています。手術前後に使う患者用の品物や、妊婦さんの入院中に必要なセット、ニット帽、靴下、リハビリ用の軽い靴も売ってます。紙オムツ、お箸、スプーン、歯みがき粉、など。病棟の販売機にはない、お茶、コーヒー、ココア、数本、数パック程度の買って給湯器で水もお湯も出るので、担当の先生や看護師さんの許可が頂ければ入院中のささやかな楽しみになると思います。ローソンならではのスイーツも買えたりします。患者さんの姿はコロナ禍なので外来で見かけるくらいです。 色んな科の先生の姿や検査技師さんの姿や病院帰りの患者さんの姿は見かけます。本やマンガは記憶がさだかでなく申し訳ないです。飲み物は色々と体に良い飲み物は売っています。
欲しいと、思うものは殆んどあるのが素晴らしい。
au データ・チャージ・カード が無いときは、入荷するようにお願いすると、丸一日程度で入荷してくれます。
名前 |
ローソン 帯広厚生病院店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-36-5156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

こちらのローソンは運営しているのが帯広市内にもありますが調剤薬局『アイン薬局』を経営しているアインファーマシーです。アインファーマシーは札幌市内でドラッグストアー『アインズ\u0026トルペ』を経営しており医療用品や介護用品の品揃えには定評があります。 ちなみに帯広第一病院に入っているローソンもアインファーマシーが運営しています。