異国の夕日、白亜の仏舎利塔。
大阪仏舎利塔の特徴
寝屋川市の平野から見える白亜の美しい仏舎利塔です。
高台に建つ仏舎利塔は異国情緒あふれる不思議な雰囲気を持っています。
絶対に訪れる価値のある観音様が祀られた心洗われる場所です。
友達と一緒に歩いて仏舎利搭に行きました。遠く坂道もありましたが、徒歩で行き良い運動にもなり、到着した時の爽快感は気持ち良かったです。仏舎利搭近くにサンサーラと言うカフェがあり、そこで予約してた正月ランチを頂きました。とても美味しくてリーズナブルで満足でした。また行きたいです。
寝屋川のいたるところから見える建築物ですが寝屋川市在住30年にして初めて訪れました。住宅街の奥まった場所にあり、Google Mapの助けを借りないと辿り着くのに一苦労します。
自宅から見える、謎の塔。その正体を知りたくて来ました。誰かの私有地?みたいなところでした。
高台に有る仏舎利塔は寝屋川市の平野のどこからも見える白亜の塔。
よく ここに作られたな〜と 感服 感動しました。いい所です。
一瞬、異国に来たのかと思ってしまいました。
折角の施設なんですからもっと広く公開すれば良いのに。
真っ白な搭の中に観音様がどっしりお座りの姿を見ていると心が洗われます一度お参りしてみるもいいですよ。
子供の頃柵越しに観て またいつか観にいきたい けど行き方わからず ようやくGooglemapのおかげで辿り着くことが出来ました まるでタイにでも来たみたい ステキでした😳
名前 |
大阪仏舎利塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

異国のようで、夕日が最高です!