トマトチーズらぁめん、驚きの美味しさ!
らあめん専門店 さあれの特徴
トマトチーズらぁめんはまるでパスタ感覚の美味しさです。
元イタリアンシェフによる独創的なラーメンメニューを楽しめます。
京阪電鉄香里園駅から徒歩約3分の立地でアクセスが良好です。
初めて伺いましたトマトチーズらぁめんと替えリゾットを注文しました。最初軽くスープ飲むとトマトの酸味しかしなかったですが、混ぜると無茶苦茶美味かったです。ベースのスープがおいしいのでしょうか?チーズの絡みもよく、いいらぁめんだと思います。店主さんはこっちの様子もよく見てくれており、こちらから言わなくてもリゾット用意しましょかと声掛けしてくれました。単純にご飯にチーズが乗っていて炙って出してくれた物をスープにダイブするだけですが、めちゃ美味かったです。
塩ラーメンとトマトラーメンを注文!美味くてびっくりしました!マスターも笑顔が素敵で、良い時間を過ごしました!また機会がございましたらぜひまた行きたいと思います!
日曜日の昼過ぎに訪問。さあれラーメンを注文。塩らーめんはメンマを入れて、味変ができます。また追加で注文するリゾットはオススメです。お腹いっぱいになりました。
初訪問です♪トマトチーズラーメンがめっちゃ美味しかった^_^ラーメンというよりパスタみたいです(^。^)
友達のオススメのお店につれてもらいました。おいしかったです。替え玉は麺は よくあるのですが こちらのお店は替リゾット!麺食べ終わったら ご飯と焦がしチーズをイン!これが 美味しかったです。唐揚げも衣はカリカリで私好み(^ー^)他にも色々なラーメンがあるので 次は違う味を試したいです。
トマトらあめん、素直に美味しい!見た目より全然気負いない味。トマト味なので単調になるかなと思いきや、食べ進めていくと旨味がじわっと追っかけてくる。麺に絡めるだけでなく、「飲むスープ」になっている。ペッパーミルで胡椒をちょっと足すのが個人的には〇。チャーシュー上品。麺を食べ終わり、おじさんには厳しいかもと思いながら追いライス(炙りチーズのせ)を頼んだが、炙りチーズの香ばしさが加わり案外ペロッといけた。ただ、追いライスは結果的に茶碗一杯のご飯と残したスープをほぼ全部頂くことになるので、お腹の空き具合では、ちょっと厳しいこともあるかもと思う。
香里園駅から徒歩2分程にあるラーメン屋。店主とお母さんで運営されております。店主はイタリアンで修行された方で創作ラーメンが得意。一番人気のトマトラーメン750Yenを注文。通常ラーメンとはスープ趣向が違うので、たまには気分転換のラーメンでもくらいの位置付け。トマトピューレスープ以外の特徴はこれといってない。
🎈ラーメン専門店 さあれ【香里園の異色なラーメン屋】枚方は香里園の駅前から徒歩3分程度で行ける異色なラーメン屋。なにが異色かと言うと、メニューのほとんどが他店にないような変わったメニュー。イタリアン風ポトフのような塩ラーメンやトムヤムラーメン、トマトラーメン、グリーンカレーラーメンと尖りすぎている!店内は狭く、年季が入っている為にお世話にも綺麗とは言えない空間。今回はグリーンラーメンを注文したけど、ココナツミルクの甘さとカレーの辛さが融合されている。作り込みがされていてなかなか美味い。スープ良し、麺は可もなく不可もない普通の麺、ビジュアルは全く映えてないね。それでもまた来たいと思わせる完成度。いい出会いでした。ごちそうさまでした。—————————————————————ラーメン専門店 さあれ📍〒572-0084 大阪府寝屋川市香里南之町27−1—————————————————————
マップで見つけて来ました。昼過ぎのランチに確かに皆さんが書いてる通り少し暗いお店。一瞬休みなのか?と勘違いする暗さ(笑)初めてなので今日は、ごまさあれらあめんを味は坦々風らしいです。スープの熱々で麺は中太のストーレート麺。ピリッとしていて美味しかったです。お店はセリアの向い側すぐに分かりますよ。ご馳走様でした。
名前 |
らあめん専門店 さあれ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎度トマトラーメン食べます。他にはない味。あっさりだけど、クセになる味。しめリゾット最高!店落ち浮いてるし、店長もいい感じ。