映画の中の絶品ハンバーグ。
番館坂の特徴
映画の中に迷い込んだようなレトロでアンティークな雰囲気の洋食屋です。
300gのハンバーグはふわふわで、特製のコクのあるデミグラスソースが絶品です。
大きな樽を利用した個室席は隠れ家感があり、落ち着いた空間でリラックスできます。
喫茶店のような外観ですが洋食屋さんです。店舗外には「岩手牛」の看板がありテンションが上がります。内装も外観に負けてないですね。落ち着きます。平日であればランチセットがあるらしいのですが、訪れた日が週末だったのでハンバーグ(単品)+定食を。ここで気をつける点はセット(ライス、サラダ、スープ)と定食(ライス、漬物、みそ汁)の値段差です。メニューの写真を撮るのを忘れたのですが、結構差があります。気にしない方は気にしないでしょうが。さて味の方ですが、これは文句無しです。外看板の「岩手牛」を使用されているかは聞きませんでしたが、ハンバーグ自体も柔らかく肉汁タップリで非常に美味しく頂きました。週末は単品のみになる様で客単価は約2,000円~となるのでランチで使うには少し敷居が高いです。週末もランチをやって頂ければ非常に有難いですね。
こちら外観も雰囲気あるが、内装はもっと雰囲気がある。メニューを見ればランチの幅が広い。隣の人のカツカレーを覗いたら皿がデカイ…ドンキーのディッシュより少し大きい感じ。そこへご飯が敷き詰められ、カツのデカイ事!サラダは別の器なのでなかなかボリュームがある。?リブロースステーキ?個人的にリブロースはサーロインより肉って感じの美味しい奴。ええい!リブロース200gセット!ミルキーなポタージュスープ、コーヒーサラダ、タレが先に配膳。しばらくしてご飯と本命が。肉の上のレモンの上には香り高いワサビ。しかし、肉自体にすでに塩コショウがされてあるので、塩コショウワサビタレと3回の味変が楽しめる!まずはそのまま。美味い!これは肉本来の旨みがありご飯が進む!‼️米、ご飯の美味しい事‼️なぜか小山はメチャクチャご飯が美味い店が多い。これは千葉や埼玉、全国のチェーン店に見習って欲しい。ホント旨い。しかし、肉だ。これはチェーン店では提供出来ない肉質だ。(精肉店でステーキ用肉を買うと、塊から切り分け必ずトリミングをする。スーパーなどで切り分けた状態で売っているが、肉本来の味が散ってしまって全く違う味になっている…)是非試して欲しい。餅は餅屋、肉は肉屋だ。メニューを良くみればステーキ屋さん❗️勿論、ハンバーグもある。サラダも見た目も良いしボリュームもある。このハイレベルな美味しい肉がこんな低価格で食べられるとは!小山恐るべし!ステーキ◯なんてお子様のステーキに思えます…しかし、お店の名前はなんて読むんだろ…(笑)バンサンカンだと思ってたけれどなんか、違うよね?(笑)後日、ハンバーグセット。スープにサラダ、美味しいご飯と相変わらず完璧なセット。?ハンバーグは柔らかくハンバーグ好きで良くサインがある市川紗椰的に言うと?バブル期の伝説のハンバーグ屋仙台の支倉のハンバーグに似ている。どちらも別に縁もゆかりも無くたまたまらしいがホントに似たハンバーグだ。デミソースも風呂の代わりに浸かりたいくらい美味い。(伝わりにくい?)これはわざわざ食べに来る価値あり。オススメです。
リアルホーンテッドマンション?相方が通るたびにやってるの?って気になっていたお店です。なにやら怪し気な佇まい……でもこのワクワク感はwwwお店の中も凄く不思議でまさにホーンテッドマンションwww年季の入った革の椅子の座り心地の良いっら🤣人気は番バークの黒🖤赤❤️白🤍のソース。デミグラスソース、トマトのソース、ホワイトソース。今回は黒🖤と赤❤️で注文。セットを付けました。サラダの盛り付けもちゃんとしてて、ホワイトアスパラ飾り切りのキュウリまで乗っていて見た目良し、コーンポタージュの濃厚さについ、美味っ😳❤️と声が出ました。ハンバーグはチーズインでチーズタップリ😍お肉はホロホロでナイフいらないくらい。ご飯との相性バツグンでした。ご飯がキラキラしていて凄く美味しかったです。飲み物を頼んで一人2500円位でした。お座敷やカウンター席もあって、所々に和テイストが。ここは……異世界?wwwとも思えるレストランでした。次はステーキのコース料理を食べてみたいです。小山へ行った際は是非。
知り合いに教えてもらい初めて伺いました!ハンバーグを頂いたのですが肉々しい物を想像していたのですが中身はフワフワな物でしたが美味しく頂きました。単品でエビフライも頼みましたがどちらともボリューム満点でした。
ドラキュラが出て来そうな洋館風(失礼)で中も見えないから、二の足を踏む外観しかし、今はネットで情報が得られるから安心して入店w目的の番バーグは300gもあったけど、デフォでも250g(ハンバーグ180g/チーズ70g)との事でデフォでオーダー崩れやすいふわっと系ハンバーグは、メンチ好きな人は好きかも💡コーンスープが美味しかったから、訪れる際はぜひセットをオススメします。
2023.01市街から少し離れた場所にある洋食屋さん。みなさん書かれている通り、駐車場は少しわかりにくいです。小山市街から行った場合は、お店のところの分岐で小さい道に入って行けば見つかります。入口も最初はちょっと入りにくい感じがしますね。店内はレトロな感じ。好みは分かれるとは思いますが、雰囲気のある店内でした!今回はハンバーグ、カツカレー、ビーフシチューを。カツカレーのカレーはスパイスの香りもちゃんとして美味しかったです!欲を言うならもう少しルーの量が欲しいかなぁ。ビーフシチュー美味しかったです。少し塩味が強く感じる人もいるかもですが。
過去にも何度かお世話になっていましたが、この日はランチにうかがいました。アンティークな雰囲気の中、大変美味しく頂きました。一見わかりにくい店構えですので、道路からは見逃してしまう方も多いと思います。しかし一度経験すると、何度もいろいろなメニューを試してみたくなります。駐車場も十分あります。一番おすすめのメニューはハンバーグなのでしょうが、過去の経験から他のメニューでも失敗はないと思われます。とにかく、味だけでなく店全体の雰囲気も含めて楽しんでください。
映画の中に迷い込んだようなレトロなお店。美味しいハンバーグやステーキを食べられます。はじめてなのでお店の看板メニューの番バーグ黒(デミグラス)と同行者はソーセージをたのみました。番バーグはボリュームもたっぷり、中にトロトロのチーズが入っていて、黒・赤(イタリアン)・白(チーズホワイトソース)からソースを選べます。黒は、コクがあってとても美味しく大満足でした。
落ち着いた雰囲気の洋食レストランです。クレジットカード支払いは、¥5000ー以上。
名前 |
番館坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-25-3648 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜に再訪問 写真追加番白ハンバーグとスープ、サラダセット友人と昼に訪問。久しぶりの入店。ランチではなくレギュラーメニューを注文。雰囲気が良く落ち着く店内。料理は美味しい。