高槻の健康野菜チキングリルカレー。
ライオンカレー 高槻店の特徴
ヴァスコ・ダ・ガマのカレーと比べても確実におすすめです。
名物の1キロカレーバラエティーはお腹を満たしてくれます。
グリル系トッピングが特徴の、濃厚すぎないカレーが楽しめます。
奥さんと近くのヴァスコ・ダ・ガマのカレーを食べた時に、個人的にはライオンカレーの方が好きだと言ったら連れて行けと言うので。やっぱりハラミステーキカレーは旨い。ライオンカレーはトッピングが兎に角美味しい。奥さんも野菜チキンカレーのチキンが柔らかくて美味しかったと。カレーも丁度いい辛さと濃度で兎に角、丁度いい。奥さんも気に入ったみたいで、また来たいとの事と。夫婦で味覚が合うのは有り難い。
お腹いっぱい食べれました。入店するとスパイスの香りが鼻に入ってくるので、それだけで期待感が上がりました。チキンと野菜のグリルをトッピングしました。ウスターソースのような濃厚なソースで味付けされていて、美味しかったです。野菜も甘みが引き出される火入れで、とても美味しかったです。自分で野菜焼くときの参考にします。カレーも美味しかったです。甘みが強いけど、食べ続けると段々辛くなってきます。お値段は標準的だけど、美味しいし量が多いのでコスパ高いと思います。
今までかなりの頻度で通っていて、絶対にきのこをトッピングして食べてて、すごく美味しかったのですが、バイトの若い女性が作ってくれた時、明らかにきのこの味が違うくて、いつものバターの味もなく、ただ焼いただけの少し生臭い感じになってて、作り方変わったのかと聞いたら、ごまかしつつ、何も変わらず一緒。と言われました。もし間違えたのならそう言ってくれたら良かったのに、今後もその味だと思うと、もう行くことはありません。
激ウマカレー激戦区の高槻であえてここを選ぶ理由…?営業時間の融通くらいでは?って思うくらいなんかなんとも言えないカレーの店なんだけど、なんだかんだで長く続いてるからそれなりに需要はあるのでしょう。駅チカだし。特にコロナ禍でどこも閉店時間早まった中遅めの時間までやってる店はたしかに貴重とは思う。てわけで、ランチ/ディナータイム逃した!美味いカレー屋が全部閉まっとる!でも今はどーしてもカレー食いたい!!ってときになら選択肢になりうるかも。いやそれくらい高槻の他のカレー屋が軒並みレベル高すぎるのよね…ここがしょーもないとまでは言わないけど…
土曜PM早めの時間に入店。お客二人。すいてるので、周りの目を気にせず1KGカレーを注文。思ったより早く5分ほどで到着。初めは見た目から食べきれるかちょっと危ないかなあと思ったのだが、何のことはない、普通に完食できました。写真ではすごいのだが、乗っかっているチキンガツが本当に食べ応えがない。ハムカツのように極薄で旨味も抜けたフライ。一口サイズですぐに食べきれてしまった。隣のソーセージのほうがよほどおいしい。カレーは具材感はゼロ。蜂蜜のような甘さが強い。酸味は無いので万人向きだが、自分の好みではなかった。これで1
今日は高槻駅前でランチ。あんまり来たことがないから、てくてく歩いていると、何やら派手な看板がー!!もう、ここしかないでしょ!!と言わんばかりのファサード。吸い込まれるよーに入店。ランチタイムやし、お客さんはかなり多め。地元の人気店なのでしょう。やはり、お店オススメのハラミステーキカレーを注文!10分も経たないうちにメニュー到着。提供時間はかなり早い。そして、実食すると、、、程よいルーの辛さと、焼きたてのハラミが絡んで、こりゃ美味い。シングルでこの量やから、ダブルはやばいだろな。これで1000円は安いー。リピート確実ですね。美味しく戴けました。御馳走様でした!!
名物コンボの「1キロカレーバラエティー」を頂きました。1キロもあるのに(税込み)1300円と言う破格p.s.トイレの場所とトイレが面白いので是非見て欲しい。
チキンのグリルがトッピングされたのを食べましたが、美味しかったです。カレーそのものはあまり辛くありませんでした。ライスは無料で並、中、大と選べました。
コロナ対策 : お客様が席を立たれるごとに消毒をされています。 カレーの味は甘めですので辛いカレーが好きな方には少し辛いかも、その逆の方には良いとおもいます。欧風カレーです。
名前 |
ライオンカレー 高槻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-683-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「野菜チキングリルカレー(900円)」、野菜カレーは健康的でよい。「百獣の王カレー」はトッピングのハラミが3倍なだけ、それを知って注文を野菜に変更しました。2024年10月14日。