懐かしの味、よもぎ餅と豆大福。
にこにこ餅の特徴
自転車での立ち寄り客が多い、ツーリングの休憩に最適です。
手作りの柏餅や豆大福が特に美味しくてリピート確定です。
府道6号線沿いにある、アクセスしやすい立地が魅力です。
よもぎ餅つぶあん他を購入して、持ち帰って食べました。肉厚の餅は蓬の風味がしっかりあり、とても美味しいです。他羊羹やういろう買いましたが、食べるの楽しみです。
にこにこ餅高槻の山奥にある和菓子屋さん。府道6号線の枚方亀岡線のトンネル抜けてすぐの場所にあります。豆大福、くず饅頭、宇治金時わらび柚子わらび、パインわらび餅などありましたが今回はわらび餅(小)を購入。店前のパラソル下で食べました〜♪食べてみると弾力がしっかりありプルプル!凄くみずみずしいわらび餅で( ゚Д゚)ウマー!!!暑い日にぴったりでひんやり冷たかった。今度は車で寄ることあったら色々買って帰りたいです(´▽`)/ごちそうさまでしたー( ゚Д゚)ノ!!!!!
無添加の手作りにひかれて、来店。車ナビで住所がヒットせず。近所の簡易郵便局をナビに入れて、行きました。郵便局から、すぐ。分かれ道を左に道なり。トンネル手前。高槻からだと、採石場→しいたけ園→ゴルフ場→JA樫田→簡易郵便局→にこにこ餅→トンネル。店頭が三角地ぽい。一台なら、店頭にギリギリ止められるかな?右手脇に坂道?があり。そちらに止めても良いのかな?道は広くないが、車の通行量は少ない。種類が多く、迷いました。昨日xで見た、よもぎ餅、香りがよく、美味。みたらし団子も、お餅が甘くて、もちもち。タレも、ちょうどよい味。かなり美味しかったです。工場で作るのとは違う美味しさ。また買いに行きたいです。通販もあるみたいなので、それも便利かな?
ツーリングの途中で立ち寄りました。色々な和菓子が有り迷いますね?お土産用と休憩用に購入しましたが甘過ぎす美味しいですね🎵
自転車で行って来ました。こんな所にあるんやーって所にお店があり、甘いものたくさんありました。ランチを食べ過ぎたので控えめにみたらし団子を購入しました。美味しかったです、
自転車にて訪れましたので、補給食に、みたらし団子。嫁へのお土産に、栗蒸しようかんを購入。どちらとも大変美味しくいただけました🙌
不便な場所ではありますが、ロードバイクで来られている方が多かったです。今日は栗大福に出会いました。栗は大きくてお餅は柔らかくて、めちゃくちゃ美味!海老餅も出来たてで、おうちで食べるのが楽しみです。
弟が亀岡周辺にサイクリング🚴♀️に出かけた際に良く立ち寄るらしく、気になっていた為訪問。時間が遅かった為か店頭には商品が少なかった😢 黒糖わらび餅は美味でした⭐️
駐車場🅿️は店横に停めれます🚗³₃アルコール消毒液なども置いてあり綺麗にしていて好印象です(๑′ᴗ‵๑)✨✨初来訪の今回はみたらし団子とよもぎ餅を購入♡どちらも甘すぎず、やわらかくてリピ確定です🎶特によもぎ餅は濃い👍✨✨
名前 |
にこにこ餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3719-3312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ツーリング帰りに訪問よもぎあんもちを頂きました、よもぎのいい香り、味で昔におばあちゃんが作ってくれた懐かしい感じがしました、餡もとても美味しかったです。また、ツーリング帰りに寄りたいです。