鍾乳洞出口の自然、福寿草に囲まれて。
小平湿性植物園の特徴
鍾乳洞入場料で利用できる広い湿性植物園です、
冬はロウバイ、春は福寿草と季節の花が見頃です、
池に映る紅葉が美しく自然のままの景色が楽しめます、
結構な広さがある植物園。鍾乳洞の入場料で見れるので、満足感がありますよ!道幅があまり無いので、すれ違いは大変かもしれませんね。
鍾乳洞の入場料で入ることができる植物園です。2月末に訪れましたが、ロウバイの花と、フクジュソウがきれいに咲いていました。
紅葉が池に写っていてキレイでした。
自然の感じです。坂になっているのでハイキングがてらどうぞ。
3月14日に見学しましたが福寿草が綺麗に咲いていて見頃でしたよ!
家族と一緒に歩き、自然を鑑賞する場所。
夏には、蒸し暑いので秋にまた来たい感じです。
湿性植物園なので、華やかさはないですが自然は満喫出来ます。
鍾乳洞出口から続いている植物園です。山野草など四季折々に花があります。早春から初夏にかけてカッコ草、アヤメ、ショウブ等、冬はロウバイなどが咲くそうです。園内には、ばったり橋という名の橋があり橋の上からの眺めがいいです。また、入口には、門があり、時間で入れなくなるので注意ください。
名前 |
小平湿性植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0277-73-2006 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

真冬でもロウバイが綺麗でした。