京友禅染のデニムが魅せる、特別な時間。
京都デニムの特徴
京友禅染が施されたデニム商品のラインナップが豊富で魅力的です。
京都駅から徒歩5分の位置にあり、アクセスがとても便利です。
店員さんの伝統技術への情熱が感じられる、心温まるお店です。
京友禅の伝統の技法を職人さんの手作業にて、デニムに採用。デニムの色合いを出す染料を部分的に抜き、そこに違う色を入れて新しい作品が出来上がる。『大切な伝統工芸を守りたい』そんな熱意と、作品への愛情がいっぱい詰まった空間です。ぜひ一度、色調や風合い、生地感など感じにお店に行ってみてください♡
京都駅から5分程度。ガラス越しに素敵なバッグが飾られているのを見て入店しました。着物に使われてきた伝統技術を使って染色や加工をしているそうで、一つとして同じものはないところが魅力だと感じました。
デニム生地の暖簾と外から見えた和柄が目に留まり立ち寄らせていただきました。商品はデニム生地のパンツやバッグ、小物類。それらは職人さんが着物を染める技術を使い、一つ一つ手で染めていくので全て一点物となっています。お値段が少々お高めですが、修理などもできるようなので良いものを長く使いたい方にはピッタリだと思います。自分だけのデニムを新たに作る事もできるようなので、こだわりのデザインや愛用のデニムがある方は一度お店に相談してみてください。店内の雰囲気は明るくスタッフさんも優しいので初めてでも入りやすいです。京都駅から徒歩5分程とアクセスも良いので是非立ち寄ってみてください。
お店に行くことで、デニムのことや京都のことなどなど、いろんな話が聞けるので、いつも楽しいです!今はジーパン製作はお休みされていますが、その代わりに小物やバッグなど、こだわりの商品がいっぱいでした!今回買ったのは、IC定期u0026お守り入れ。コンセプトも京都らしく、柄には縁起の意味などあり、とてもありがたく感じます!表地と裏地は違い、裏地は着物帯の織物が使われていました。柄の位置や柄自体も様々で、全て1点もの。今だから買える貴重なものだな〜と思いました。気になる方は、色々と教えてもらいながら選ぶといいですよ〜。やっぱりインターネット販売では分からない、こだわりや込められたストーリーが聞けるのがいいですよね!お店に足を運ぶことをおすすめしまーす!そしてジーパンの復活も願っています!今履いている京都デニムジーパンが、急に貴重なものになった気がして、気軽に履けなくなったような感じがしていますので。
デニムの専門店です。一点ものばかりなのでおしゃれさんにはよいかも。値段はそれなりにしますが、品はいいどすえ。
イベント開催をご協力していただけることになり、染色体験をさせていただきました!とても親切に教えていただき、感謝しかありません。体験の中で、デニム生地との一期一会を感じました。アトリエの雰囲気もすごく好きです。
初めてこのお店に来たのですが京都駅北口を降りて徒歩5分で着きました。お店の看板は大きく木製で細かなところまでこだわっておられるお店だなと印象を持ちました。店内に入るとデニムの暖簾がかけられており店内も柔らかな照明と様々な観葉植物で雰囲気のあるお店です。伝統的文化の友禅染めを使ってパンツ、カバン、Tシャツ、キーホルダーなどを京都デニム風にアレンジされており非常に他にない物だとおもいます。特に特徴的なのが店内にはサンプルの柄が50枚ほど置かれており自分のオリジナルの柄や配置などが出来ることです。京都デニムのパンツだけではなく普段自分が愛用しているデニムなどに好きな柄を選び一点ものの自分だけの商品をつくれることです。是非京都駅に来た際は寄ってみてはどうでしょうか。
京友禅を施したデニムの商品を扱われているお店です。駅からのアクセスも良く木材をお洒落に使用した店内も素敵です。
お世話になります。先日、商品届きました。履き心地が最高に良く、フィット感も良いです。嫁さんも喜んでいます。高い商品ですが、それ以上の価値があると思います。
名前 |
京都デニム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-352-1053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

本日、京都駅近くの京都デニムに来ました☺️デニム素材のスカートやバッグがたくさんあり、目の保養になりました👀また、「京友禅染めを現代の生活に取り入れて、その技術を守っていく」という、熱いお話も聞けて、すごく素敵な時間になりました💚普段は節約のことばかり考えている私ですが、たまには自分のためにも「納得のいく、人とのつながりを大切にした買い物」をしたいなと、考えさせられました🌼