淀駅の濃厚鶏ラーメン、至福の一杯。
ラーメンぶんやの特徴
濃厚鶏スープの旨味とコクが感じられる不思議な感覚のラーメンです。
鰹だしと鶏をブレンドしたスープが特徴で、サラっと食べやすい味わいです。
梅ぇ鶏や鶏塩など、個性的なメニューが揃っていて楽しめます。
淀駅の近くにあるラーメン屋さんです。鰹だしが前面に押し出されています。暑い日だったので、冷やし茶っぱり醤油という烏龍茶を使ったラーメンが気になったのですが、ここは抑えました。鰹だしが売りのようですので、鰹だしピリ辛にしました。900円です。しばらくして着丼。しっかりと鰹だしが聞いています。ピリ辛部分もありますが、やはり鰹の味が前面に来ていますね。さらにネギがよいアクセントになっていました。ごちそうさまでした。
GoogleMAPで検索して発見。クチコミも良かったので行ってきました。鶏塩黒とやきめしのセットを注文。濃厚といいつつそんなに重たくはなく、麺も細くて食べやすい。やきめしは鶏肉が入っていて珍しいと思いました。美味しかったです。魚介も好きなのでまた行きたいと思います。
【感想】美味しいです!個人的には大当たりでした。出汁のしっかりした味が印象的で、スープがどんどん進んでしまいました。最後の方は少し塩辛さが口に残りましたが、それほど飲みたくなる美味しさでした。から揚げも大きめです。リピート確定です!【支払い方法】現金のみ【駐車場】店専用の駐車場は無し。店の近くにはコインパーキングあります。(平日の日中なら20分100円が相場)【その他】・席は1階が10席くらいのカウンターのみです。・こじんまりとしていますが、赤ちゃん用の椅子も一つ用意されていました。・お一人で切り盛りされていましたが、それ相応の工夫(全ての席にお冷や、グラス、お箸、手拭き、取り皿があらかじめセットされている等)がされており、提供スピードも早く、申し分ありませんでした。
2023/02/17初来店!店内は清潔で、箸やコップも丁寧に配置されており安心です。鶏塩ラーメン ねぎ追加を注文! 麺はややかためで好みでした。何よりスープが少しピリッとして美味しかったです。また来店したいです!メニューに「ソフトドリンクは店舗前設置の自動販売機でお買い求めください。」と書いてあり、驚きました。
2回食べに行ったので感想濃厚鶏と梅ぇ鶏を食べたのだがそれぞれのスープにしっかりと違いがありどちらも美味しかったので他の2種類のメニューもまた食べに行きたいと思う。他の人のレビューを見ていると以前のメニューもかなり美味しそうなので限定でも良いので出してもらいたい。例えば鶏ハラミなんかはすごく食べてみたい。コロナ対策に関してはものすごく気を使っている印象。間仕切りはどの店でもやっているが取り皿、コップ、ハシ、お手拭き1回分ずつ用意してある店はそんなに無いと思う。ただ気づかなかっただけだと思うのだが手洗いの石鹸がわからなかった。外での現場仕事の昼休憩だと手を洗いたい時もあるのですぐわかるように置いてくれているとありがたいのだが。
鶏ハラミ+焼き飯セットを頂きました。ラーメンは鶏塩スープにコリコリ食感の鶏ハラミの蒸し肉と野菜がたっぷり。こんもり盛られた柚子胡椒をちびちびつまんで太めの麺に絡めながらスルスルすすると、あっさりスープがキリッと引き締まって爽やかな味わい。焼き飯はあっさりラードをまとって粒立ちした米に焦がし醤油の香ばしさと刻みネギの若味が加わりこれまた美味。ラーメンの残りスープを少々加えると、溶け出したラードにコクが増して最後の味変を楽しめます。
以前淀に住んでた頃、何度かお世話になってました。今回、久々のぶんやです。メニューがガラリと変わってました💦濃厚鶏のチャーハンセットを注文。濃厚鶏のスープは美味しいと思えましたが、スープが麺に絡んでこない。勿体ない…チャーハンは、美味しかったです。
濃厚鶏スープは旨味とコクが良く、麺はタンメンの様にあっさり目で食べやすい。鶏ハラミのラーメンはチャンポンの様な感じだが、柚子胡椒で味変をすればかなり変わります。ハラミはプリプリとしていて歯応えが良い。醤油ラーメンもきっと美味しいのだろうけど、玉子麺も選択出来ればと思いました。
今年初めて来店!あれれ?メニューが変わってる!鰹だしだったのに、鶏系にかわってました。私は濃厚鶏にしてコッテリ系(でも重くない)連れは鶏ハラミ。野菜が乗っててアッサリ系。鶏肉やっぱウマイ!何度か来てるけど、最初のホルモンが一番好きだったけど、鳥系も大好きなので嬉しい😆
名前 |
ラーメンぶんや |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

濃厚鶏、鰹だし醤油ラーメンどちらも、非常に美味しく、スープに独自性があり面白いです。(個人的には濃厚鶏が面白い)濃厚鶏はただ濃厚ではなく、色んな食材をブレンドしており、奥深い味です。鰹出汁醤油は濃い口で香りが良く、鰹節がそこに溜まるぐらい贅沢に使っていますが、臭みもないです。これだけ美味しいのに、並ばず食べられる店は珍しいと思い、普段はしない投稿をしたくなりました。どちらのラーメンも麺は少し太め、硬めで濃い口のスープに非常にマッチします。特にお勧めしたいのは、メニューごとに変わるトッピングです。入ってるトッピングが、スープや麺と相性が良くバランス取れてます。トッピング入れても全体の味は変わらないラーメン屋が多い中、ここの店はトッピングでラーメンがガラッと変わる。私は多い時には月60軒のラーメンを食べに行くこともあるので、それなりに色んなラーメンを食べてきたと思いますがこの店は味、独自性、コストパフォーマンスが非常高い方だと思うのでお勧めです。