粗大ゴミ処分も安心!
京都市南部クリーンセンターの特徴
京都市南部クリーンセンターは、持ち込みがスムーズで手続きが簡単です。
職員の方が丁寧で親切な対応をしてくれるのが魅力的です。
100キロまで1000円で廃棄でき、コストパフォーマンスも非常に良好です。
ウェブから何時でも予約、また前日迄なら時間や個数などの変更も、円滑に行えました。当日の担当の方々も迅速かつ丁寧な対応で、あっという間に終わりました―🤗とても大きな施設で清潔感もあって、とてもありがたかったです。面倒でも小分けにしておくとスムーズに対応してくださいます!お世話になりました(^^ゞありがとうございました。
初めてのクリーンセンターでスムーズに行くか不安でしたが、要所要所におられる職員さんが皆さんとても親切かつフレンドリーな対応で初めてでも10分ほどですべて終わりました。とても気持ちの良い対応をして頂けたので不安がなくなり、今回は初めてということもあり少量の荷物でしたが、次回はもっと断捨離しっかりしようと思いました。
ここ数年で5回くらい行きました。職員さんは基本的には親切です。男性の普通の話し方かなと思います。「○○してな〜」「(施設内は)オレンジの線で行って〜」とか。クチコミにありますが、荷降ろしは自分ですることが前提ですので手伝ってくださったらラッキーくらいに思っておくと良いと思います。(いままで手伝ってくださったのは2〜3回)はじめの受付で申請用紙と免許証を確認されますが、そこで並んでなければ、(用紙は記入済で行くと)入場から退場まで10分くらいでした。2023年10月から予約制になるそうです。
紫陽花の新名所です!こんな施設にこんな紫陽花が!ビックリです!(笑)
あじさいが綺麗。工場見学無料でできる。綺麗な施設ごみ工場見学がいい三階には足湯ある飲料の自販機がどこにもないのでそれがきつい入り口は北側ナビで案内される南側はしまっている。
2023.6/25(日)アジサイ鑑賞13:25 淀駅着 今日は臨時停車r13沿いに歩いて北上13:55 京都市南部クリーンセンター入口着 アジサイの小径の案内図あり入口付近は終わりかけ少し先からは見頃は過ぎてるがまだ見られる。来週には完全に終了か。アジサイの小径は短いので直ぐに終点に着く14:15 入口に戻り14:18 暑いのでさすてな京都の館内で涼む。無料送迎バス(ここから地下鉄竹田駅まで基本的に日曜日のみ運行で6往復)待ちここは基本的に車での来訪が圧倒的多数派で、徒歩で来てる人は他には見なかった。駐輪場があり、自転車で来てるのは2人見掛けた。
みなさん、親切で丁寧で良かったです。初めて行きましたが働いてる方々が親切で優しいかった。一度は行くべき。
断捨離あとは、ココへ車で、持ち込めるから、楽チンだー。処分場の人たちがとても親切ですよ~‼️持ち込み料金は、¥1000です。
持ち込む人も職員の人も偉そうにしないように感謝の気持ちでゴミ捨てましょうね。
名前 |
京都市南部クリーンセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-611-5362 |
住所 |
〒612-8253 京都府京都市伏見区横大路八反田29−29 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

粗大ゴミの持ち込みしましたが、予約時間から40分も遅れてしまいましたが、職員の方々がとても丁寧で大丈夫ですよと言って下さって本当に安心しました。構内はめちゃくちゃ大きくて圧倒されましたが、ゴミを下ろす際もわざわざお手伝い頂き本当に感謝しかありません。本当にありがとうございました。