心温まる昭和の湯宿、四万温泉。
湯の宿山ばとの特徴
温度の違う貸切風呂が3カ所あり、贅沢に楽しめる温泉旅館です。
アーティストルーム(山形敦子さん)を利用でき、特別な体験ができます。
宿泊サイトと連携し、期待を裏切らない素敵なおもてなしを提供しています。
お風呂お料理大満足でした。静かで部屋のベットも申し分無くゆっくり休む事が出来ました。アート作品のあるお部屋で、思わず笑みの出るユニークな作品が展示されていました。季節を変えて宿泊してみたいです。
こぢんまりとしたまるで昭和の民宿の雰囲気ですが、宿泊サイトと連携しており、期待を裏切らない素敵なおもてなしのお宿でした。宿の楽しみは食事に温泉の他に調度品といった飾りにも目が留まるものです。可愛らしいセンスを感じられるところが小さな宿とも相まって良い雰囲気でした。なお、駅から山ばとまでの登り坂で、見事な紅葉を楽しめました(2018年12月)。
友人の誕生日プレゼントにアーティストルーム(山形敦子さん)を利用。部屋中に山形さんの作品が飾られている。光によって見え方が変わるものもあり、夜の顔と昼の顔が異なるのも面白い。夕食は群馬のいろんなお肉や地域の新鮮な野菜を囲炉裏で焼いて楽しんだ。ギンヒカリの刺し身も出て嬉しい。盛りだくさんでお腹いっぱいで大変幸せな気分に。温泉は3つあり、それぞれ事前に予約して貸し切ることも、空き時間にスッと利用することも可能。今使われているかどうか風呂場まで行かなくても確認できるようになってるのも嬉しい。四万温泉の中心街からは離れているが、一日ここで過ごしてても満足できる。温泉とアートが好きな方にはお勧めしたい。なお、アーティストルームはもう一種作られているので、そちらも利用してみたいところ。
湯の宿という名がピッタリだと思う。湯質は群馬の中でも上位。食事はバラエティ豊かでボリューム有り。部屋も湯治の感じがして良い。ただ、サービス面はやや説明が足りず、余裕は感じられない。近所のおばちゃん的で悪くは無いのだが、もう少しお客様との距離感が近いと良いと感じた。
山あいの静かな宿でした。広くは無いけど、そこがまた良いのです。牛肉本当に美味しかった。生ビール頼みましたがもう少し丁寧についで下さい。飲まないひとはわからないかもしれないけど結構大切なんですよ。泡が半分以上でした😵💧お風呂は広くないけどこういうのもちょうどいい感じですね。予約して入るのが今の人たちには向いてるのかな。ところで何でこんなに水が美味しいのか不思議です。
非常事態宣言解除後に伺いました。小さな宿ですが、綺麗で料理も大変美味しく頂きました。眼鏡を使用してる方は、朝食時にメガネの洗浄サービスが有ります。チェックアウト後忘れ物を車で追いかけて持って来てくれたのは、ありがたかったです。また伺いたい宿です。
丁寧なお出迎え!夕方18時まではお部屋ごとの予約制の入浴♡そのあとは自由に入っていいですがセキュリティがしっかりしています🥳ウェルカムドリンクをくださった女将さんがとても優しくて素敵な方でした。本当にサイズ感がちょうどよくて、久しぶりにじっくり休めました。お布団もフッカフカで最高……アメニティもよく揃っています。定宿にしたいです♪すてきな休日をいただき本当にありがとうございます!次は紅葉がもう少し深まる11月1.2週目くらいに伺いたいです♪
各所に細やかな心遣いがあり、気持ち良く過ごせました。お風呂は3つあり、全て貸切での利用ですが、入浴中かどうかがすぐわかるシステムになっているので便利で良かったです。お食事は朝・夕ともとても美味しく、また個室でなので落ち着いていただけます。
温泉が3か所あり、他の団体と被らないように工夫がされていました。泉質◎。食事が美味しい。メインは上州牛orギンヒカリ、副菜は野菜中心ですがどれも手間がかかっており、満足です。またごはんが美味しくておかわりをたくさんしました。近くにコンビニ等ないので、注意。
名前 |
湯の宿山ばと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-64-2217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全6部屋に温度の違う貸切風呂が3カ所。滞在中はいつでも入浴可。予約もできますが、開いてれば予約しなくても入れます。予約はスマホからもできるので便利です。お部屋は広いのに全然寒くなく、快適に過ごせました。スタッフの方も親切で居心地よかったです。お料理は地元の物が多く地産地消でいいですね。スリッパではなく足袋ソックスなのもいいなあ。朝の玉子料理が選べるのも楽しいです。