スパイシー風神みそらーめんの魅力!
我流らあめん 風神の特徴
濃厚な味噌の風味が楽しめるスパイシー風神みそらーめんが自慢です。
塩とんこつラーメンと具沢山の餃子が絶妙な組み合わせで堪能できます。
創作ラーメンと美味しいサイドメニューが豊富で、リピーターも多いお店です。
ランチセットで我流しょうゆと軟骨チャーシュー丼を食べました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
通常メニューには載っていない「スパイシー風神みそらーめん」をいただきました。辛増しも出来るとの事で20辛をオーダーしたのですが、スープがドロドロになっちゃうとの事なので、10辛に変更。普通の一味で辛増しなので、激辛と言うまでにはいかないです。軟骨チャーシューはトッピングした方が良いです。僕はハーフサイズでちょうどよかった。
評価が3.3で低いのはなんでだろと思うほど、味と雰囲気は最高です。恐らく、提供時間が少し長いのがあるかもしれません。スタッフ募集チラシがありますが、夜に行ったら調理場1人、ホール1人で対応されていたのでそこなのかなと。写真に載せてますが、肉の厚みが凄い…コッテリに見えてそこまで脂のギトギト感はないです。塩豚骨ナンコツラーメン大盛りだったと思いますが、麺は細麺で替え玉が無いので大盛りでちょうどいいと思います。ツマミも豊富なので、また行きます。ホール女性の声が凄く綺麗で耳に残るのもリピートに繋がっているのかなと思います2,3枚目は次の日に行った味噌ラーメンとモツ炒め。4枚目は次の次の日に行った味玉海苔塩とんこつ特盛&ナンコツトッピングラーメン。ナンコツはトロトロで美味過ぎるので、ご注意を(別でご飯も良いかもです)。
醤油・味噌・豚骨の3種類のスープがあり、どれもそこそこ美味しいです。個人的には、塩豚骨が好きです。店員の接客も程よく丁寧で、ラーメン居酒屋のような雰囲気の店内でした。テーブルトッピングで、すりおろしニンニクが無い事が、少し寂しかったです。千葉港にこんな美味しいラーメン屋さんがある事に感謝感謝です。^_^
夜遅く、千葉みなと駅まで小雨の中を歩いていたら、紅く怪しげな照明が見えました。歩き疲れて程よい空腹感のなか迷いもせず入店しました。店内にはそれほど客数は居ませんが、そこそこ賑わっていました。ひとりでしたが、荷物があったのでテーブル席に導かれました。坦々麺とチャーシュー丼を注文しました。坦々麺にはちんげん菜は無く、ねぎ沢山でその下に、お約束の挽肉味噌がありました。ほどほどの辛さがとても美味しくてチャーシュー丼も完食です。
数年ぶりの訪問でした。軟骨チャーシューは重いかなぁと思ったので「風神みそDX」を注文。夜だし軽めで抑えておこうと思ったんだけど…スープがウマかったので、やっぱり半ライスを頼んでしまった(^^;;麺はデフォルトだとちょっと柔らかいかな…やっぱり硬めが好きです(-_-)←好みの問題ですね。柔らか〜いチャーシューがウマウマ!野菜もたっぷり♪♪味噌はチャーシュートッピングよりDXの方がお得ですb
風神醤油🍜背脂が良い感じに浮いてます😊旨し😋つけ麺も好みの味でした〜👍ごちそうさま❗️また行きます(*´∀`)♪
混んでるのを覚悟でランチの時間に伺いました。お店の中はとても広く、仕切りのあるカウンター席とテーブル席があります。メニューも豊富でファミリーで利用されている方も多くいらっしゃいました。お店の冠のついた風神みそに名物の軟骨チャーシューをトッピングしました。チャーシューはトロトロで、濃厚な甘みのある味噌によく合っていました。どのラーメンも評判が良いので、しばらく通っても飽きずに楽しめそうです。人柄が滲み出た店長さんと元気な店員さんが印象的なお店でした。次は鉄板チャーハンとのセットで頂きたいと思います。ごちそうさまでした!
見た目に美味しそうだった塩とんこつと餃子頂きました。両方とも美味しかったな。スープ夢中になって飲んでました。カウンターの間隔が広い為、デブな自分には大助かりでした。マンガも沢山あって、今度時間があるときには見てみたいな。
名前 |
我流らあめん 風神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-244-5708 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンとシソギョウザを注文。ラーメンは尖ったところのないオーソドックスな味。他店と比べてすごい美味しいというわけではないけど、これを嫌いな人はいないそこそこおいしい、そんなラーメン。餃子は手作りなのかな?手作りっぽくない。まずくはないけど、次も食べたいかと言うと、次はミニ丼にするかなぁ....って感じ。餃子ではお店の個性を出してほしかったかなぁ。