茨城名物 味噌煮込みうどん。
ばんどう太郎 下館店の特徴
茨城名物の味噌煮込みうどんが絶品で、美味しいと評判です。
多彩なメニューが揃い、お楽しみミニ丼セットで色々な味を楽しめます。
新しい店舗は清潔感があり、リニューアル後のクオリティも高いです。
テレビで見た事があったのでいつか行ってみたいと思ってて出先で見かけたので初めて入ってみました。味噌煮込みうどんとても美味しかったです。
まぁまぁ美味しかった❗メニューがテーブルいっぱいに置いてあり食事がくるまで片付けてくれませんおしぼり、お茶、お箸持ってきた時に片付けてくれたらと思いました。
お楽しみミニ丼セットちょっとずつを色々食べれます。GW中はランチはお休みでしたのでグランドメニューです。私のおすすめは「白まるごまみそ煮込みうどん」何度食べたか…寒い日には特に美味しい😋ばんどう太郎はお寿司、蕎麦、天ぷら、うどん、丼物等和食のチェーン店老若男女問わずに人気があるお店だと思います!
2023/8/26、こちらは茨城県筑西市にある『ばんどう太郎 下館店』さんです。とにかく親孝行ができる北関東のお店なので、母親と二人で夕食をいただきました。先ずは感謝ということで生ビールで乾杯です。ジョッキの内側がきれいなので、泡がクリーミー、さらにほどよいギンギン冷えでグッド。そしてお目当ての食事は名物の『坂東味噌煮込みうどん(1518円)』です。宮内庁御用達のカクキューさんの味噌を使ってるんで、コクがあり味噌の風味も最高にグッド。とにかくお野菜など具がたくさんで、ボリューム満点。一人前とは思えてないボリュームなんです。もちろん美味しいお食事のあとは、美味しいコーヒーでホッと一息。香り高くてグッド。最後まで美味しいお食事、お酒、コーヒーまでいただき、楽しい時間で親孝行ができました。ありがとうございました!!!感謝!感謝!感謝!
お昼前に行くのがベストなのだろうけど、大体家族連れで行くことが多くなるため、どうしても昼時、または夕飯時に時間が重なってしまう。店員が比較的、親切な感じで接客してくれるため細かい点は気にならないが、待ち時間が長くなりがちになってしまう。ゆっくりと時間に追われない時に行きましょう。
茨城名物とも言える「味噌煮込みうどん」をいただく。野菜たっぷりで、食べ終える頃まで熱々。ご飯は少し硬かったかな(好みにもよるかも)。スタッフはきびきび。トイレは清掃が行き届いていました。
ランチを頂きましたが、ボリュームもあって美味しいです。
定番の味噌煮込みうどんが、美味しいですね。デザートも美味しかった(*_*)
最近!知人からばんどう太郎のからあげが美味しいと評判なんだよねと言われ唐揚げが食べたくて来ました!塩味でとても美味しく頂きました。
名前 |
ばんどう太郎 下館店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-28-1801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何十年振りかで、ばんどう太郎に行って来ました。久しぶりに味噌󠄀煮込みうどん\u0026ミニカツ丼セットをオーダーしました。熱々で味噌󠄀の味と野菜の旨味がうどんに良く絡んでいて、とても美味しかったです。カツ丼もカツが柔らかく出汁がしみていて美味しかったなぁ。