リニューアルした清潔感ある宿。
リッチモンドホテル帯広駅前の特徴
帯広駅から徒歩3分の絶好の立地で、アクセスが抜群です。
リニューアルされた清潔感あるお部屋で、快適に過ごせました。
朝食に海鮮丼があり、ボリューム満点で美味しいです。
リニューアルしたそうでお部屋も清潔感があり良かったです。お部屋がリニューアルしてもバスルームに変化がないことはよくあることですがこちらはバスルームもキレイでした。リッチモンドさんはアメニティもとても充実しているので好きです。フロントのスタッフさんもとても感じが良かったですしウェルカムドリンクで利用したカフェの細い店員さんもとても愛想が良かったです。閑散期の平日夫婦2人でダブルルームだったのでとても安く感じました。帯広の繁華街へも徒歩で近いのでまた利用したいです。
駅前で繁華街からもすぐ近くにあります☝️天然温泉大浴場こそ無いものの新しいホテルで、快適に過ごせました。フロントは2階で狭いので、チェックインの際は混み合います😰駐車場🅿が満車🈵の場合は係員から駅北口地下駐車場を案内され1日600円でした✨
朝食に海鮮丼(マグロ、サーモン、イクラ、シラス)がありました。牛乳とヨーグルトも美味しかったです。雨の日に傘を貸し出してくれて助かりました。晴れた朝は遠くの山がハッキリ見えて、外の景色もきれいでした。
駅前のホテルなので、アクセスは言うまでもなく信号を渡るだけですから立地は良いです。客室設備もメチャクチャ古いとかも感じず、ユニットバスも使いやすいです。直営駐車場は収容量が少ないために夕方で満車になります。隣のTAIYOか地下の市営駐車場が提携先になります。一つ気がかりなのは、朝食バイキングで1600円が別に掛かる所。基本的に地方都市は大都会みたいに早朝からやってる飲食店は少ないので、朝食はほぼ必須になってきます。ケチを言うわけじゃないけど、多分ここを予約してる人の中には、他の安いホテルが満室、かつ帯広というホテルの少なさ故にここに辿り着いた方もいらっしゃるのかな・・・と思います。決して室料が安いわけではないので。
素泊まり・朝食なしで1泊.リッチモンド会員なので各リッチモンド宿泊率は多め.室内・サービスなどは安定しているので泊まりやすい.フロントスタッフや清掃スタッフも 感じのイイ方ですね.HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの対象施設ですので コーヒーもらえます.他の方も書かれていますが 共用部に喫煙所はありません.
帯広駅前という立地条件で客室もゆったりと旅の疲れもとれる雰囲気です。コロナ禍でテレワークにも最適と思いました。後々何か美味しかった?と思えるホテルですね。
JR帯広駅前徒歩3分が魅力的。綺麗で清潔感の有るビジネスホテルです😀 アメニティも充実しています。大浴場が無いけど、室内のバスタブで充分って処でした😀
ロケーションが良い。ラリー北海道観戦の拠点で利用している。何より疲れてチェックインしても、外に出なくても美味しい料理とお酒がホテル内で楽しめるのが最大の利点。
利便性や居心地が良いホテルですが、最近無線LANの速度が出ない+接続維持出来ない。ネット使ってお仕事するには不向きかなーと。7階に泊まったので、他のフロアがどうなってるかはわかりませんが。
名前 |
リッチモンドホテル帯広駅前 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0155-20-2255 |
住所 |
|
HP |
https://www.richmondhotel.jp/obihiro/?utm_source=GGL&utm_medium=GBP&utm_campaign=Canly |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

立地は良く、悪くはないが、言いたい事が四つある。一つはレンタカーを利用する時の立体駐車場への案内。道路から一方通行の場所にあり、かなり大回りで入る必要あるが、パトカーがいて、レンタカーでもキップ切られていたので注意。二つ目は客室に歯ブラシぐらいは置いて欲しい事。必要な分をとって欲しいというバー形式はわかるが。三つ目は、備え付けの時計がチクタクうるさい。寝れない人もいるのでは?無音にした方が良い。四つめは[Don’t disturb]の札が見当たらなかった事。翻って朝食はその場で炙る豚丼など、頑張っている。カレーはロイヤルホストのジャワカレーそのものでした。