帯広駅前、神のうま塩チキン!
セイコーマート 帯広駅前店の特徴
セイコーマートではうま塩チキンが神の領域と評判です。
帯広駅前で便利な立地と広々とした駐車場が魅力です。
可愛いガウディ柄のワインボトルが店内に並んでいます。
セイコーマートはレアな品が多いですね。ベルギー産ビールの『PALM』緑で馬のマークがカワイイ。缶もチョットこぶりなスタイル。ビールはチョイ濃いめな黄金色で美味しかったです。セイコーマート、ワインの品数が多い。しかも手頃な価格。スペイン産のシルバーダイヤモンドバタフライを飲んでみました。ミディアムボディです。
うま塩チキンはちょっと塩味が強いけど、どことなく懐かしい味でした。カツ丼は量がありますね!
帯広駅前にあるコンビニ。北海道のコンビニといえば、セイコーマート!昔、札幌に住んでいた時は、ごちゃごちゃしていてあまり好きではなく、大手コンビニを利用していました。整理されて、綺麗になった印象が。気のせいでしょうか。となると、特徴ある品揃えは見てて楽しいし、ホットシェフもいい感じですし、これからはセイコーマート一択かなと感じました。
ホテル宿泊の際に利用しましたうま塩チキンは神の領域はいってると思います豚丼のレベルがやたら高い! セコマ・ストロングも最高wある意味 ホテルご飯や居酒屋より 北海道の醍醐味を感じられますホットシェフ最高やな。
♨️愛称はセコマ♨️温泉巡りの移動中に寄りました💨道民の方々には、セコマとかセイコマなどの愛称で呼ばれてる様です。通常のお弁当やお惣菜のほかに、ホットシェフと呼ばれる出来立てメニューが買えるコーナーがありました。かつ丼、豚丼などの丼ものをはじめ、揚げたてのフライドチキンやご飯茶碗一杯分のご飯を使った大きなおにぎりなど、目にも美味しそうな商品が並ぶホットシェフのコーナー👨🍳おにぎりも保温されてました🙆🏻♂️⭐︎駅近なのに駐車場があり🙆🏻♂️
帯広駅近くで泊まる際は必ず行くセイコーマート。道内でも大きい街の駅前に有るセコマで“店内調理”の“hot chef”があるお店は珍しい。温かいままの弁当やおにぎりやフライドポテト、ザンギ等が買えます。灰皿の設置はありません。
一日に三回もセイコマでアイスを買う男!
駅近なのに駐車場が広くて便利。都市間バスに乗る前、ここのホットシェフで食料を補給しましょう!
駅に近いですが駐車場(数台)があって便利です。帯広駅近くのホテルに泊まった時は必ず立ち寄ります。セイコーマートだが24時間営業店舗。ホットシェフ(店内調理)設置。よく、お酒やおつまみを買います。
名前 |
セイコーマート 帯広駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-24-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

北海道といえばセコマ内地の3大チェーンに比べて圧倒的にコスパが良い。