八木新宮線の楽しい休憩地。
奈良交通 五條バスセンターの特徴
日本一の最長路線バスである八木新宮線の初休憩地です。
買物をしないとトイレが使えないAEON五條店が併設されています。
冷暖房完備の待合室で安心して長時間の休憩がとれます。
よく利用させてもらっています。このご時世で大変かと思いますが、存続続けて頂きたいと思います。
八木新宮線の下りでは、最初の休憩場所。休憩は10分トイレと各社の飲料の自動販売機が設置されている。隣にイオン。向かいにはすき家。70mくらい先に、柿の葉ずしヤマト 五條本店がある。さすがに、すき家の牛丼をバスの中で食べるわけには、いかないか?
福神駅に時間通りにバスが来なくて遅れてるのかなと思い待ち続けたけどバスが来ることはありませんでした。人柄少ない時間帯ですが、どう考えてもこれは職務怠慢です。貴重な1時間が突っ立ってるだけの無駄な時間になりました。終わってます。
特急八木新宮線の新宮発は最後のトイレ休憩ですここから大和八木駅までは都市区間なので寝てても大丈夫です(笑)地元の路線バスになります。
十津川行きのバスが立ち寄り、トイレなどの休憩場所です。
賢島へ路線バスだけで行くには南へゆくのが最短ルート五条→新宮→熊野市(泊)→どこかで乗り継ぐ→近鉄のどこかのえきへ行く→賢島これなら26時間ぐらいで行けるかな?天理方面へ行くと奈良か針ic付近で日が暮れるみたい。ああ恐ろしい。
八木新宮線の最初の休憩地。僕はバスマニアなので、参考になるか微妙ですが…ここでの最適な行動パターン①イオンにあるトイレに行く②八木新宮線のバスの写真を撮る③バスセンター隣にある柿の葉寿司のお店で柿の葉寿司を購入するバスに興味ない人でも柿の葉寿司を購入する事をオススメします‼︎とても美味しいです因みにここでの休憩時間は約10〜15分です。
夜行バス内に忘れ物をした時、電話の受付の女性の方が素早く親切な対応をしてくださりました。
長時間乗車中のトイレ休憩時間を頂けるので助かります。隣にはイオンありです。
名前 |
奈良交通 五條バスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0747-23-1951 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近くにセブンイレブンもあります!イオンが広すぎるので、ちょっとした食料の購入ならコンビニの方が便利かと思います。