朝ラーにぴったり!
麺や しげとみ~(MENYA SHIGETOMIKARA)の特徴
煮干の風味と動物系旨味の絶妙なバランス!
モチモチの手打ち麺が特徴のラーメン屋です。
循環機能を持つ自然食ラーメンでお腹も満足!
早起きして少し動いた後のブランチで利用させていただきました。8:00から開店というGoogle情報が逆に現実味なく、10時台に恐る恐る入ってみたら「大丈夫です、開いてます(笑)」と気さくなご主人からお声がけ頂きました。近所のお話をしていただきつつ、醤油味のネギラーメンを頂き腹も心も一杯になりました。麺が独特で食べ応えがありますね。別の味も試してみたく、またお伺いしようと思います!
近くに用事がありお昼を探していた所、美味しそうなラーメン屋さんを見つけ伺いました。入ってすぐにメニュー表があり、先払いで注文するシステムでした。PayPayが使えました。醤油ラーメンとチューシューごはんを注文。できたら呼ばれて取りに行きます。醤油ラーメンのスープからいただくと、濃厚。おそらく無化調と思われるスープですが、旨みが素晴らしかったです。無化調でこれだけの旨みを出すのは凄いと思います。そして麺は手打ちの平打ち麺、食感が良く好きな麺。退店時伺ったところ、手切りの麺とのことでした。チャーシューも低温調理のチャーシューと普通のチャーシュー2種入って楽しめます。絶品のラーメンでした。チャーシューごはんは一見普通の茶碗ですが、ぎっしり入っていてボリュームがありました。味付最高。最後は返却口に返して退店しました。こちら方面に用事があれば足を伸ばしてでもまた伺いたいと思います。
限定🐟🐔🐷🍜850円見た目はセメント色だが、煮干の風味と、動物系の旨味がいい感じにバランス取合い、塩気も優しく味わい深い。麺は機械打ち手切りで、平打ち気味でピロピロうんめ😋手切りにこだわった麺はこういうスープにも合うのが面白い。朝からやってるので、ふらっとよりたい店🚴🏼ネ兄🍜6周年。
砂利の駐車場が広く大型車でも安心して停められますまた、店舗はカーブの道で建物に囲まれているのでわかりにくい場所にあり注意です。入店後メニューを選び支払い着席。今回はしょうゆラーメン(¥850)をオーダー。席で待ってるとお待ちどう様でした~の声で取りに行くシステム。食事後カウンターに食器返却セルフでした。麺は平打麺縮れ太さ長さバラバラなんですがモチもち食感です。
麺はモチモチ&縮れていてなかなか出会わなかった食感。醤油ラーメンには八角を使っているのかしら?独特の香りがしましたが 美味しかったです。今度は塩ラーメンを食べに行きたいです。
朝からでも食べられる美味しいラーメン日々進化し続けていると思います。お客様への気配り店内も清潔コロナ対策もしっかりしております。また家族で食べに行きます♪
普通に美味しいと思う‼️麺が特に美味しかった❗スープは好みが有るだろうがもう少しコクがあって深みが欲しかった!もっと上を目指して貰いたい....
味良し♪店主さんのお人柄も良し♪店内はゆったりと和む、何度も伺っています。
おいしく懐かしい味です。醤油ラーメンをいただきました。通常価格、650円+大盛り150円。大人の男性ですと大盛りくらいがちょうど良いかもです。麺は、もちもちのちぢれ自家製麺が、おいしいです。太さや長さがバラバラですが、そこが味ですね。麺はおそらく、私が好きな全粒粉ですね。太さや長さがバラバラなのがいい。つくば市の「松屋製麺所」さんで働いていたそうです。茨城県では、有名店だそうですね。具は、レアチャーシュー1枚とバラチャーシュー1枚にネギが入っています。おそらく、地元の坂東のねぎかもです。2種類のチャーシューは、チャーシュー麺にすれば良かったと思うくらいに、美味しいですね。亭主さんは、人が良い方ですね。次回は、特製油そばを頼んでみます。ごちそうさまでした。
名前 |
麺や しげとみ~(MENYA SHIGETOMIKARA) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

塩ラーメン普通盛り850円を注文前払いでカウンター越しに現金払い出来上がったらカウンターまで受け取りに行くシステム。極幅広のピロピロ麺は、かなりの柔めの提供、スープも独特の味量はかなり少なめ1月のランチタイムでしたが店内は暖房入ってたのかな?かなり寒い店内でした😥