神秘の北斗七星、何度も訪れたいご縁の場所。
妙見大菩薩の特徴
千葉県柏市のあけぼの山農業公園近くに位置しています。
北斗七星と北極星を祀る神秘的な神社です。
小高い丘に建てられた立派な妙見大菩薩様です。
北斗七星と北極星を祀る神社ということで☺️神秘的でした😃御朱印は布施弁天の方で貰えます😁
たいへん立派な妙見大菩薩様です。妙見大菩薩様は、北斗七星を含む北極星のご化身の神様仏様です。古くから、「布施妙見さん」と呼ばれ親しまれています。目の病等に守護があると伝えられています。
布施弁天(三重塔のわき)から降りて来て、すぐに入口がありました。立て看板に「妙見堂の横に、有り難い後利益に関する説明がある」とのことだったので、登ってみました。お堂の横の看板によると「見ること、見られること、目の病等に計り知れない守護があると伝えられていて、いい目を見ることのあやかりから、入試成就、交通安全祈願、スポーツ必勝祈願、芸事の成就守護、商売繁盛祈願、出会いの縁作り、結婚縁、就職成就、家庭円満、健康長寿等の強力な法力の御縁を戴けると言われている」そうです。
小山の上に建てられています。星マークがgood
色々なご縁を頂けるとか...年に何度かお参りします😊
おみくじを買いました喫茶店があります。
北斗七星と北極星を祀る神社です。
右手の小さな森の中でさす駐車場は、やや広めですが日中は、軽貨物の車庫のようになる午前中、又は夕方近い方が空いてます。
妙見菩薩… 噂の天之御中主神では? 一筋の光があった! 嬉しかった 御神徳もかなりあるまた手を合わせたい。
名前 |
妙見大菩薩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

千葉県柏市にあるあけぼの山農業公園のすぐ近くにあります。妙見大菩薩は北極星の化身と言われ夜に北極星を目印に方位を知ったそうで、全てを見通す力があることから目の病にご利益があるそうです。