ウグイス鳴く橋の上で、電車を眺める至福。
東武野田線 江戸川橋梁の特徴
東武アーバンパークラインにある美しい風景を堪能できるスポットです。
単線の鉄橋からは、列車や自然を一緒に撮影する絶好の場所です。
ウグイスの鳴き声や月の美しさを楽しめる、心地よい環境が魅力です。
東武アーバンパークライン南桜井駅〜川間駅間にある橋。埼玉県と千葉県の県境に架かっており、真下には江戸川が流れている。
圧倒的な存在感、橋梁を渡る列車音。家からワンコと6.5km歩いてきたが疲れが吹っ飛んだ。
先日訪れたとき、ウグイスの鳴き声が聞こえました。普通ホーホケキョと鳴くところ、ホーホケキヨと“ヨ“がはっきり聞こえました。またキヨさんに会いたいです。
東武野田線が間近で見られます。
Nice place to watch the train. I wish they will upgrade the Noda Line (a.k.a. Urban-Park Line) to double track...電車を眺めるのに良い場所ですが、野田線を複線化してほしいですね…
本当に気持ちのいい場所。四季折々の風景は、ヒトを黙らせます。ひとりでも、家族でも、弁当持ちで行きたくなりますね。子どもらとの楽しい記憶が埋まっています。
防風柵で足回りが隠れない鉄橋は貴重です。
季節と感じられる なにか と被写体となる電車を組み合わせれば、最高な風景写真になります。
単線、なおかつ全面がトラスではない為に列車が撮りやすい有名撮影地。色々な角度で撮影可能。
名前 |
東武野田線 江戸川橋梁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗な風景が見れました…長閑な【アーバンパークライン】ですからねぇ…