広々駐車場で花火観賞!
情報・防災ステーションごかの特徴
隣の境町の花火大会が楽しめる、広目の駐車場と水洗トイレ完備の穴場スポットです。
ごかまるしぇとして、利根川大花火大会の観覧席になっています。公式にリンクが無かったためか、競争は激しくなく、穴場的なスポットです。何より渋滞にハマりにくいので大変に良い。その割にはとてもよく見える場所で、少し角度はあるものの、十分によく見える。次回も使わせてもらおうかと思います。
江戸川と利根川の合流地点にある自販機・トイレ・駐車場のあるスペース。いつも綺麗に維持していただいておりサイクリングの休憩地点としてとても助かっています。
いつも自転車ライドでトイレだけ利用させてもらっていますが、ここはトイレだけではなくて自販機、WiFi、各種お知らせなど、いろいろ使える施設ですね!関宿城や道の駅ごか、さかいなども近いので、自転車だけでなくバイクや、こちらに車を停めて、ジョギングやウォーキング、散歩するにもちょうどよい距離感です。そしていざという時には防災ステーションとして活躍しそうですね(*^_^*)
20210228.女子トイレ使用。個室ふたつでどちらも洋式(子供用便座併設!)・ベビーチェアあり。素晴らしい。洗面台は水道ひとつ(感知式)。石鹸はなかった。防災設備…なのに…?ウイルス対策的にどうなんだろう。
トイレ・自販機・free WiFiと場所を考えると最高の設備だと思う。サイクリングの休憩に丁度良い。
水洗トイレあります。ジュース販売機あります茶屋ありますかなり広いスーペスですサイクリングの方が休憩してました。長い椅子ありますアマチュア無線移動運用で訪問しました!
トイレ🚻が使用出来ました。以前はテーブルなどがあってしばらく休憩できましたが、今はコロナ感染対策で撤去されているようです。
サイクリングで使ってますが、反対岸の関宿城に向かう人が多く、ここは空いてます。穴場だと思う。雨風をしっかりしのげます。サイクルラックがあり、トイレもキレイです。休憩所は屋内でテーブルもあります。自販機のラインナップも豊富。無料のWi-Fiがあり、意外にも速い。
ここにトイレが…!しかもきれいだし、ベビーキープあるし、便座は2つあって、1つは大人、もう1つパタンと、倒せば子供にも。(※どちらも目を離してはいけませんよ)ありがたいですね、これは。しかも、きれい。ありがたく使わせていただきます……✨自販機や、雨風しのげるベンチもあり。Wi-Fiもある…!筑波山もよく見える。社会事情のせいか、テーブルと椅子はなかったです。
名前 |
情報・防災ステーションごか |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

きれいなトイレと自動販売機があります。なんとWi-Fiもあります!