滝野川図書館へ、ほっこりお地蔵さま。
上中里庚申塔の特徴
享保六年銘の歴史を感じる庚申塔が魅力的です。
駒形月日青面金剛二鳥邪鬼三猿の刻印が特徴的です。
上中里駅から滝野川図書館への散策に最適なスポットです。
享保六年銘。二世安楽の願文。種字は阿閦如来。写真付きの詳細な案内がある。
お地蔵さまに、ほっこりします~(^.^)上中里駅から、滝野川図書館を利用する方が拝んでるのを見かけますよ~(^.^)
駒形月日青面金剛二鳥邪鬼三猿の庚申塔です。青面金剛は三面六臂だと説明板にはありますが・・・・三面八臂に見えるけどなあ?
2018年8月23日、御府内八十八霊場巡り。城官寺への道中にて立ち寄りました。手入れの行き届き、きれいにされていました。
名前 |
上中里庚申塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

綺麗にお手入れしてあるので地元の方に大切にされているのかなと感じました。思わず手を合わせてしまいます。