新宿高島屋で感動の出会い!
新宿高島屋の特徴
地下のお惣菜売り場は非常に豊富で楽しい体験ができる場所です。
新宿高島屋のトイレは清潔で、スタッフの対応が非常に丁寧です。
駅からのアクセスが良好な高級デパートで、買い物がしやすい立地です。
新宿駅からすぐ近くなはずなのに、新宿駅がダンジョンすぎて迷子になり、わざわざ地上に出て地図見てようやくたどり着きました笑新宿やばいわ~お店の中でも迷っていたり地図見たりしているとすぐに店員さんが「お手伝いできますか」と声をかけてくれる行きたいところにすぐに案内してくれるプロの接客業だなと感じましたこんなに手厚くフォローしてくれるなんてさすがは高島屋休日にいったらものすごい混んでて、ちょっとカフェで休憩しようと思っても、どのカフェも待ち列ができていて、入店を諦めました休日の新宿の人の多さはすさまじい💦平日にゆっくり買い物にきたいです。
新宿高島屋は、日本一の乗降客数を誇るJR新宿駅の南口から徒歩5分という絶好のロケーションに位置する高級百貨店です。地方から東京観光に来られた方にとって、アクセスの良さは大きな魅力といえます。15階建ての本館は、地下2階の食品売場「タカシマヤフードメゾン」が特に人気です。全国各地の名産品や話題のスイーツが揃い、手土産選びに最適です。また、日本各地の有名店の味が集まる「レストラン街」は、観光客でも入りやすい雰囲気で、和洋中の多彩な料理を楽しめます。館内は清潔で上品な空間が保たれており、1階から8階までのフロアには、国内外の有名ブランドや専門店が軒を連ねています。特に化粧品売場は広々として品揃えも豊富、免税カウンターのスタッフも多言語対応可能です。12階の催事場では、定期的に物産展や美術展が開催され、日本の文化や食を体験できる貴重な機会となっています。また、11階の展望レストラン街からは新宿の街並みを一望でき、都会の雰囲気を満喫できます。初めて訪れる方へのアドバイスとして、平日の開店直後か夕方以降の来店がおすすめです。週末の昼間は非常に混雑します。また、新宿駅は複雑なため、南口への行き方を事前に確認しておくと安心です。高島屋の建物は周囲のビルと比べても目立つため、良い目印になります。
高島屋は高級で洗練された百貨店です。高級ブランドが多いです。フード関係も色々入っているので楽しめます。先日、タカノフルーツパーラーを訪れる為に行きました。タカノフルーツパーラーは高級だけど、入りやすい雰囲気でした。スタッフは洗練されていてさすがでした。朝食を食べましたが、美味しく寛いで過ごせました。
3千円以上高島屋で買い物すると1.5時間駐車場Free。それだけ時間あると色々なお土産買えました。機械式駐車場は素晴らしいですね。
駐車場完備なので、よく利用します。ハイルーフや大型車スペースは混むが、ウチはセダンなので機械式に入れられ、スイスゥーイで停められます😄食事のテナントも好みの店舗群ですし、デパートの一般的なテナント以外に、東急ハンズやニトリも入っているので、兎に角便利🎵
新宿高島屋 11階 春の美味コレクションラ・カーサ・ディ・テツオ オオタさん24日から提供を開始されたデセールは、初日に3杯召し上がられた方がいるとの伝説があるとかないとかだそうですが、前半で提供されていたパフェに引き続いて満足を超える感動のプレゼントです✨✨✨またまた至福の時間をありがとうございます!スムージーはレシピそのままですが、いただくスタイルがストローから阪急百貨店バレンタインチョコレート博覧会で提供されていたスプーンへ変更され、食感の違いが楽しめます🎶いずれも連日10時30分から19時まで(最終日は29日18時まで)のご提供ですので、ご注意ください!
バック売場の品揃えが充実している。入口ではよく販促イベントが行われているが、今回はJRAだった。
大北海道展 2023 5/10から23池袋東武より空いていました。ラーメン中華そば 六心 980円鰹と鶏の中華そば(醤油)また食べたいラーメンでは無かった🍜
タカシマヤタイムズスクエアTakashimaya Times Square(新宿高島屋)は高島屋デパートのほか東急ハンズ、ユニクロ、ニトリが入居する新宿唯一の複合商業施設です。免税手続きや礼拝所など外国人旅行者にも優しい施設が揃ってます。バスタ新宿から至近距離で東京土産の購入やお食事に便利です。高島屋新宿店を核店舗に、ハンズやユニクロ、ニトリなどの専門店や紀伊国屋書店が手がける劇場の紀伊國屋サザンシアターで構成されています。JR他の線路を超えた西側には、新宿サザンテラス(JR東日本本社ビル・小田急サザンタワーなどと遊歩道で構成)があり、イーストデッキと新宿駅南口沿いの甲州街道で繋がっています。
名前 |
新宿高島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5361-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地下のお惣菜の品揃えが豊富で楽しい店員さんも明るい方が多くて気持ちよいです暇な店舗は、バイトさん同士のお喋りがめちゃくちゃ多いですけどね。