古民家で楽しむアートなホットケーキ。
雨林舎の特徴
京都の連棟式古民家を活かし、アートとチルが共存するカフェです。
りんごのバターケーキがコーヒーと絶妙にマッチし、美味しさが際立ちます。
二条駅から徒歩34分のアクセスが便利な、趣のある場所に位置しています。
アットホーム×アーティスティックな、京都を感じる古民家カフェ◇店舗/店内京都の連棟式古民家の一軒を利活用した、京都的雰囲気のあるカフェ古民家の古き良き雰囲気を残しつつ、現代的アート作品も陳列されていて、アットホームさとアートの要素のバランスが絶妙でした奥の大きめのテーブル席(相席あり)、手前の2人用テーブル席×2、カウンター席があり、「1人/グループ、老若男女」問わず、いろんなスタイルで楽しめそうです☺️※化粧室の位置が席からやや近めで、気になる方には少し気になるかもです◇☕️🍽️☑︎ホットコーヒー(コロンビアスプレモ)☑︎りんごのバターケーキ☕️は、中煎りくらいの、コクと酸味のバランスがちょうどよい飲みやすい味でしたりんごのバターケーキも、甘さの中に酸っぱさを少しだけ感じるくらいの絶妙なバランスでコーヒーとの相性も抜群😋看板メニューのホットケーキは売り切れで次回に持ち越し😢(この日は夕方で売り切れでしたので、ホットケーキ目当ての場合は早めの時間帯が良いのかも)◇アクセス/ロケーション🚃JR/地下鉄「二条駅」から徒歩3-4分※他の方の口コミを見て少し緊張してお伺いしたのですが、ご接客はご丁寧でした☺️🙇2025年1月訪問。
16時頃伺いました。ホットケーキを狙いましたが、見事に売れ切れてました💦もう少し早い時間に行けば良かったと後悔💦気を取り直して、注文したのは、ベイクドチーズケーキ 770円ホットコーヒー(コロンビアスプレモ)550円ベイクドチーズケーキは、しっとりした感じで、かなり濃厚でした🤭食べ応え抜群!めちゃくちゃ美味しかった。甘さ控えめのホイップクリームが添えてあったのですが、これがまたチーズケーキと合うんですよ。最後まで飽きる事なく頂けました🤗古民家のような店内は、暗めの照明でとても落ち着いた雰囲気でした。家から割と近いので、ホットケーキのリベンジにまた伺います。
素朴な味わいのホットサンドに濃いはちみつ🍯とバター、ホイップを乗せて美味しくいただきました。プリンもホイップを乗せてかた焼きの素朴な味わい。味わいある内装の店舗も雰囲気があってとても良かったです。
普通のホットケーキ屋さんでした。正直雰囲気勝ちだと思います。好きな方は凄く良いと思います。メニューも少ないですし、席数も10席くらいしかなく、店員さんが回転のためか、仕方ないですが、お皿下げるの速かったです笑。ゆっくりしたい人にはオススメ出来ません。
お昼時は混んでるときもあるようです。ホットケーキは美味しいです。デザートを注文するときはドリンクと、一緒に注文してください。プリンも固めでおいしかった!
■二条城駅近くにある京都らしい趣のある古民家カフェ。ホットケーキが人気のなのですが、実はプリンも隠れて食べられたりします🍮■注文✔プリン 550円(税込)ガラスの器に生クリームがのったシンプルなプリン。カスタードのコクが強めで素朴な味わい。✔アールグレイ 495円(税込)香ばしい茶葉の紅茶ですね。次はホットケーキを食べに行きたいけど、チーズケーキやキャロットケーキ、カレーもあったので何回か通うことになりそう。■店内少し暗めの店内、テーブルなどもシックな色合いで味があり、本棚もあってブックカフェみたいに静けさもありました。■店舗情報・食べログ:3.54(2022.11.1現在)・アクセス:JR山陰本線「二条駅」より徒歩約3分・営業時間︰11:00〜18:00・定休日︰月火曜、その他不定休・お席︰テーブル席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
レトロ感溢れるとても雰囲気の良いカフェ。店内の空気もすごく良くて、落ち着きがあって心地良いです。今回はコーヒーとりんごバターケーキをいただきましたが文句なしの美味しさ。いい時間が過ごせました。
ホットケーキを食べに【雨林舎】へ👟京都二条駅から徒歩5分、一本路地に入ったところにポツンとあります。京都らしい古民家って感じのカフェで落ちる気がある!とりあえずアイスコーヒーとホットケーキダブル(アイスのせ)を注文。大体一枚の厚さは5mm程度で食べやすい!上にラズベリーをかけてアイスと一緒に頬張るだけでもう最高😏ちょっと隠れ家的なカフェで面白かった!#雨林舎 #パンケーキ #ホットケーキ #ホットケーキダブル #二条駅 #二条駅カフェ #二条駅徒歩5分 #アイスコーヒー #冷コー#5分 #古民家 #アイスコーヒ #5mm
古民家を使った素敵なカフェです。この街全体の少し古い感じが僕は大好きです。薪を使った銭湯が近くにありました。日曜のお昼に行きましたが、すごく落ち着いたお店でゆっくりできました。店内はBGMがなく、人の話し声などが心地よかったです。あったかい色味のライトと手編みのランプカバーが落ち着きます 昼過ぎは店先の植物の木漏れ日が窓ガラスやカーテンに当たってすごく綺麗でした。ゆっくりと落ち着きたい方にはおすすめです。
名前 |
雨林舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-822-6281 |
住所 |
〒604-8414 京都府京都市中京区西ノ京小倉町22−12 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

店員さんの愛想が悪め。ホットケーキが焦げかけで写真と異なる。置かれている書籍に偏りがある。注意書きが多く、心休まらず、、。期待しすぎたなという印象でした。