明日香村で味わう二八そば。
一源庵の特徴
土日限定営業の小さな蕎麦屋で、こじんまりとした雰囲気を楽しめます。
人気の名物、二八そばや十割蕎麦が美味しく、ランチタイムは満席になることも。
亀そばやもり蕎麦がリーズナブルに楽しめ、売り切れ次第終了の魅力があります。
近くまで行ったついでに以前から気になっていた一源庵さんへ。あすか風流をいただきました。二八蕎麦と十割蕎麦の食べ比べができます。たっぷりのとろろでお腹が膨らみました。大盛と迷いましたが普通で良かったです。大食いの私でもお腹いっぱいになったぐらいなので女性は普通盛でいいんじゃないかなと思います。蕎麦湯は飲み慣れてなかったのですがせっかくなので軽く一杯いただきました🍵メニューは温か冷の蕎麦のみです。天ぷらなども無さそうでした。蕎麦は200円プラスで大盛にできます。ごちそうさまでした😊
大阪からく明日香村にたまたま来たので携帯で調べて行きました!もりそば800円もりそば大1000円200円差ですが量がかなり違いますので沢山食べられる方は絶対大のが良いです。もりそば大 小学2年生男子とわけても十分です。小6男子ごはん食いなのでもりそばだけでは少し少なく感じました。大にすればよかったかな…ご飯があればよかったのですがサイドメニューなしの蕎麦一本でやられてるお店です。その分蕎麦は美味しかった~!!!!!少し固めなのかな?歯ごたえがあってつゆも美味しくて、ちょうど一昨日スーパーの惣菜蕎麦食べて臭すぎて吐き出したので(比べるのも失礼ですね)美味しすぎてビックリ!!止まらず食べれました!!お店のお母さんも素敵な方で愛想よかったです★夫婦二人かな?でやられてるので時間がかかるのも手が回らないとこがあるのは仕方ないかと…旦那は食べ比べ食べましたが大食漢なご飯食いなもので出たあとに近くのコンビニでおにぎり2つを長男坊と食べてましたw味は最高とのことなのでまた近くに行けば寄ります!
テーブル3席の小さな蕎麦屋さんです。金土日祝の営業です。メニューは温かい蕎麦かザル蕎麦となります。ほかの方の口コミで十割なのに蕎麦の良い香りがしないとありますが、手打ち蕎麦でも無いし、安く提供してもらっているので、そこは値段相応の美味しさということでしょう。駐車場は広いのに、店が狭いし待つところも、狭いし、でも店の雰囲気はいいですよ。
名物のお蕎麦をいただきました。十割と二八のお蕎麦が同時に少し硬めの山かけと十割蕎麦美味しかったです。が大盛りを頼んでしっぱい!山かけが結構お腹にくるのでご注意を蕎麦マニアの私し?から言わせるともう少し蕎麦の香りがしても良さそうなあくまでも個人的な感想です。
亀そばをいただきました。亀の器に盛られたお蕎麦が可愛らしい。(器、売って欲しいです)麺をつける出汁に、黄身をいれるスタイルが珍しく思った。お蕎麦は、しみじみ美味しいかんじで、身体が一切疲れない、滋養のあるお味。なんといっても、蕎麦湯がさいこう。2日酔いの日に毎回たべたい。
一源庵さんは拘りの蕎麦がリーズナブルに楽しめる人気店♪お昼時は結構満席で早めの時間に行くのがオススメ👾..蕎麦は売り切れ次第終了。十割そばと二八そばの食べ比べが出来る『あすか風流』をチョイス♪ご飯系のメニューが無いので大盛りを👾..この日は北海道産と福井県の蕎麦粉を使用♪風味に喉越し共に最高なお蕎麦が1000円とお値打ちグルメ👾..駐車場も広く車での利用も便利です👾
金・土・日曜日、午後のみの営業です。二八そばが、とても美味しいです。蕎麦湯もまったりと濃厚で絶品です。
二八そばが美味しかったです。あすか風流は2つの味が楽しめてお得!
蕎麦を求めて飛鳥まで。土日月のみ営業のお蕎麦屋さん。挽きぐるみのもりと細打ち更科の山かけが味わえる「あすか風流」をオーダー。挽きぐるみ十割そばと細打ち二八そばの味比べが出来てお得です。近くに来た際は是非ともまた寄らせて頂きたいです。
名前 |
一源庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-54-3555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

明日香村によく行くのですが、その際に土日しか営業してませんが、2種類の蕎麦を楽しめる美味しいお店です。常に賑わっています♪