河津桜とカルガモ親子の散策。
井田橋跡の特徴
毎年美しい河津桜が楽しめる場所です。
江川せせらぎ遊歩道の絶景スポットとして人気です。
TVアニメ恋は雨上がりのようにの舞台になっています。
江川せせらぎ遊歩道のラストを飾る「井田橋跡」です。本当の終点は、ほんの少し先の江川ポンプ場なのですが、ほぼほぼ一緒ということにしています。交通量の多い尻手黒川道路を渡るための横断歩道が、少し離れたところにあるため、こっちの方まで来る人は少ないようです。ここから江川せせらぎ遊歩道の起点となる「湧水の小径」までは2400メートル、武蔵新城駅までは2700メートルとのこと。個人差あると思いますが、ウオーキングするにはちょうどよい距離かな。と思います。
各種クリニックが近くにあって帰りにポケーとできる良い場所。トラックやタクシーの人も休んでるので穴場的な安らぎの場所。
息子との最高のサイクリングコースです。
カルガモ親子がかわいい。
道路の向こうのポンプ場跡までいくのに、目の前に横断歩道がないのが少し不便です。五十メートルほど右の焼肉清養苑前から反対側に渡ります。
特段何もない。
小さな碑があり、周りは人工的に作られた小川がある遊歩道。碑がある場所は、遊歩道の終点で、車は殆ど通らず、自転車と人ばかりなので、静かにボーッと過ごすには良いかも知れません。
江川せせらぎ遊歩道の終点。小川と呼んで申し訳ない程度に水が流れている。大人には面白みがないけど幼稚園児くらいのお子さんと散歩するには、いいんじゃないかなあ。でも周りは住宅地だから子供がぐずった時に対応しやすいかと考えると…どうなんだろう。
TVアニメ「恋は雨上がりのように」12話の最後で店長とあきらが会うのはここですね。
名前 |
井田橋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

毎年、河津桜がきれいです!!